144399 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ange's mom

ange's mom

サイド自由欄

楽天カード

2022.12.15
XML
カテゴリ:子育て
エプロンが22日までに必要!
子供エプロンって何?!💦

私、子供用エプロンの存在知りませんでした。
もちろん赤ちゃんから幼児のスモックは知っていましたが、年長サイズのエプロンがあるなんて全然知らなくて先生に、
「どこに売ってる?」
「西松屋とダイソーにある」

こんな会話をしてダイソーへ。

1日しか使わないので、ダイソーで十分です✨
しかも案外可愛い❤️




我が子に見せたら、ピンクより水色が良いとの事で、水色を購入✨




そして左にあるのはトラベルコーナーにあったべんりベルト。

ダイソーエプロン、丈はそんなに長くないのに、やたら首と腰回りの紐(バイアス)が長いっ!

紐が長ければ、結び難い・引っ掛かるなどのデメリットがあるので首は2本ある紐を一本はカット、残りの一本を残して反対側に繋げて、頭からかぶるスタイルに。

腰紐は両方カットしてべんりベルトを使用しました。
べんりベルトは両端がマジックテープになっているので、好みの長さでカットし、マジックテープではない端をエプロンに縫い付けて自身で止められる用に使いました。
手縫いでチクチクっとするだけなのでミシンなくても、裁縫は家庭科の授業以来でもOK❤️

材料費220円で、一人で着られるエプロンが作れます✨



○ダイソーエプロンリメイク作り方○

⚫︎まず、エプロンをお子さんに装着!
首の紐と腰の紐の位置を確認して、ぴったりなサイズを確認します。

⚫︎首は片方の紐を反対側に寄せます。
そして目印を付けて良い位置で縫えるようにします✨
お子さんが着脱する際に頭が通るサイズを選んでくださいね❤️

⚫︎腰紐は紐を結び端から端までを測って必要な長さを出します。
我が子は26.5cm(冬服着用)だったのでマジックテープ貼り付け部分が長いため、縫い代込みで26cmにしました。

では、早速このなが〜い紐を切ります。
首の一本は残して三本✂️カット。
そして、ねじらないように注意して、反対側で縫います。
我ながら縫い方雑だなぁ(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

紐は1センチ程長めにして折り曲げて縫い付けました。
一応ほつれ予防です。



首はこれでおしまい❤️

次は腰紐🧵
腰も1センチくらい長めに切って折り曲げて縫ったあとにべんりベルトを付けます。







その後べんりベルトをお好みの長さにカット。
真ん中部分でもどこでもお好みの位置で切り分け一本のベルトを二本にします。

私は右側にマジックテープ部分が寄る用に切りました。
切った後にライターで炙るとほつれ止めになるのでおすすめです✨

ほつれ止めの
手芸用品もあるのでお持ちの方や心配な方はこちらで↓


ピケ ほつれ止め 33ml 11-240 KAWAGUCHI カワグチ ボンド 手芸 裁縫 ほつれどめ ほつれ止め ほつれ ボンド 端処理 ハンドメイド


付ける際はトゲトゲ部分が外側、ふわふわ部分が内側(体側)に来る様に縫い付けました。
向きなどはお好みでどうぞ❤️



つくイメージはこんな感じです↓




付け方は↓



エプロン裏側にべんりベルトを上から重ねて外側に来る様に縫い付けます。
実は、縫い付け方向間違えて(内側にベルトが向いてました)私はやり直しました💦

バンドが外側に来る様に縫うと着用する際に縫い目は見えないです。
縫い付けは、私はバイアスの裏側についている部分だけに縫い付けたので、表から見ると縫い目は見えません。
ズボラなので少しでも誤魔化せればと( *´艸)( 艸`*)ププッ


そんな感じで両方縫い付けたら完成です✨







縫い方雑ですが、体にフィットするので見えないから(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
そのかわり強度はバッチリなはず👍




夜な夜なチクチク縫ったので、登園前に試着してもらうと、自分一人で上手に脱ぎ着してくれました❤️



後ろもピッタリフィット✨

娘から見て右側にマジックテープを寄せたことにより、すぐに着用できたので年長ではなくても簡単に一人でつけられるかと思います♪

ぜひお試しあれ😁

使った糸は手縫い用の糸。
色は合っていませんがw



手芸屋さんで教えてもらったのですが、ミシン糸と手縫い糸の違いは捻り方向?が逆になっているとかで、ミシン糸を使って手縫いするとほつれてくるんだとか。

私はそんなことは全く知らなかったので、今までほつれると安い糸を使っていたからかな?🤔と思っていましたが、そもそも手縫いは必ず手縫い糸でなければならなかったらしい😅

しかもさすが大手メーカーの手縫い糸。
ミシン糸と同じと思っていましたが、このお花の様な形のおかげで、横に倒れても転がっていかない!

ミシン糸だと追いかけっこしません?((´∀`*))ヶラヶラ
私はよくやります😅
その煩わしさが手縫い用はない!
しかも不思議と縫いやすい。

あの、昔ながらの紙に巻いてあるタイプよりも、この形状の物の方が糸を布地に通した時も絡みにくく使いやすかったです。

通園帽子のゴム替えなどちょこちょこ手縫いをする機会がママさん達はあるかと思いますので、一つ用意しておくと便利だと思います❤️


シャッペスパン手縫い糸≪50m巻≫白〜23番


手芸をされている方にとってはきっと常識なんでしょうが、家庭科の知識しか知らない私は知らなかった💦

糸の長さも手首からヒジまでの長さがベストなんだとか。
計りながらやったら一度も絡まなかったっ!🙌
二本どりでやると絶対絡むんですよね。
手芸屋さん!ありがとうっ!

ちなみに……えー、面倒くさい!
という方はこちら↓


こどもエプロン 子供エプロン 120-150cmサイズ 日本製 可愛い 料理 子どもエプロン 子供用 エプロン 三角巾 セット ゴム キッズエプロン ワンピース 綿100% 5年生 子供用 送料無料 130cm 140cm 可愛い 料理実習 おしゃれ 小学生 かわいい 女の子 幼稚園 保育園 料理教室

可愛い😍


【メール便送料無料!】キッズ エプロン 三角巾 セット 110cm/130cm/150cm デニム 無地 チェック ドット 星 ストライプ 子供 こども 男の子 女の子


【メール便送料無料!】 エプロン キッズ 女の子 男の子 ディズニー キャラクター プリンセス アリエル ベル ラプンツェル シンデレラ トイストーリー ウッディ バズ ポテトヘッド リトルグリーンメン モンスターズインク アリス ベイマックス 110cm 130cm

おままごとにも使えるので可愛い物を選んでも✨
使い道はアイディア次第ですね❤️

以上100均エプロンリメイクでした!


2点セット レッスンバッグ セット シューズバッグ 入園 入学 男の子 女の子 シューズケース 上履き入れ デニム シンプル ハンドメイド 手作り おしゃれ かわいい キルト マチ付 サブバッグ 図書袋 綿 習い事 幼稚園 保育園 小学校 小学生 //メール便 送料無料


【メール便送料無料】 [KidsForet] キッズ エプロン(三角巾付き)[100〜160cm][6色]キッズフォーレ/B15804/男の子/女の子/保育園/幼稚園/給食/お弁当/丸高衣料/子供/年少/年中/年長/入園入学/2021/ppzz【あす楽】【RCP】


【2000円offクーポン適用後ポイント10%加算+送料無料】 女児入学式スーツ リボンボレロとスカラップパンチングワンピース 小学校入学式 小学生 女の子スーツ アンサンブル スーツセット 女子スーツ・キッズ キャサリンコテージ TAK

#ダイソー#エプロン#リメイク#改造#簡単#手縫い












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.15 09:51:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.