|
テーマ:給食のこと(63)
カテゴリ:子育て
豚汁、この読み方に疑問を持った事なんて一度もなく、迷う事なく「とんじる」と読んでいました。 しかし子供の給食献立表を見て、初めてぶたじるという単語を認識。 ん? 私は首を傾げました。 もしかして「ぶたじる」が標準語? そこで主人に尋ねると、よく聞くから違和感ないけど、普通に読んだら「ぶたじる」だよねと……。 今の今まで、お店とかでも「とん汁」という商品をよく目にしていたので衝撃を受けつつGoogle先生に聞いてみました。 すると、発祥の地は九州鹿児島で、九州では7割がぶたじるの名で親しまれているとか。 そもそもぶたじる以外にも、たぬき汁、クマ汁、しか汁などある為、豚だけトンとは読まないという意見や、日本語の読みでは訓読み音読みを統一するので、トンは訓読みだから本来ならトンジュウと読むべきで、音読みならブタジルとなるとかなんとか……。 そう言われてみれば確かにと何となくブタジルの方が正しいような気もしてきました。 ちなみに北海道はブタジルと読むのが多数派のようですが、北海道の帯広にはブタドンがあるのでブタの汁だからブタジルになるのも納得がいくなぁと勝手に一人納得していました。 地域により読み方は様々みたいで、全国的に見るとトン汁が多いようですが、ブタジルでもトンジルでもどちらも正解らしいです。 ただ、給食の献立を見て驚くくらいなので、これは地域ではしぼれないのかなと思いました。 あとすき家と吉野家のメニューはとん汁でした。 私のイメージはこの平仮名のとん汁が凄くしっくりくるので、トンと読んでいましたが、娘の給食の献立でまさかこんな発見があるとは思いもせず、ついブログを書いてしまいました。 皆様は豚汁どっちで読むのかな🤔 住んでいる地域が上履きとも言うけど、上靴と呼ぶのが主流な地域で大人になってから上靴とは呼ばない地域があるのかぁと知りました。 これは地域でしぼれるようなのですが、まさか慣れ親しんだトン汁がまさかのブタジルで、地域でしぼれず、しかもどっちも正解という謎な食べ物だとは思いもよらず世間は広かったと痛感。 ただのおバカちゃんだけなのかもしれませんが、これで一つ賢くなったなと前向きに考えて選択肢が二つあることを脳みその片隅に入れておこうと思った一日でした❤️ \1000円ポッキリ!/【5食セット】すぐおいしい 味噌汁 味噌汁 みそしる ミソシル すぐおいしい フリーズドライ お味噌汁 おみそしる みそ汁 トン汁 豚汁 ぶたじる 茄子 なす ナス 野菜 やさい ヤサイ アイリスフーズ [最大400円クーポン]すぐおいしい 味噌汁 3種30食セット 味噌汁 みそしる ミソシル すぐおいしい フリーズドライ お味噌汁 おみそしる みそ汁 トン汁 豚汁 ぶたじる 茄子 なす ナス 野菜 やさい ヤサイ アイリスフーズ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.10.04 23:49:27
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事
|