141463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

❤️子供と過ごすemiのブログ❤️

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ange's mom

ange's mom

サイド自由欄

楽天カード

2024.02.20
XML
テーマ:生ごみ処理機(7)
カテゴリ:生活
以前から使っているPanasonicの生ごみ処理機に不具合が起きて、騙し騙しに使っていましたが、思い切って買い替え。
買い替え理由は以前の物が修理できない為。
それもそのはず!
なんせ15年も頑張ってくれたからです。



年季の入ったNational時代の生ごみ処理機ちゃんです。
15年前の商品なら生産中止になっていますし、修理パーツの保存期限も切れているのでしょう。
カスタマーセンターの方に、
「長年ご利用ありがとうございます。大変恐縮ですが買い替えを……」
と言われて早数ヶ月。
とうとう重い腰を上げて、購入しました。



PANASONIC MS-N53XD シルバー [家庭用生ごみ処理機] 新生活


始めは価格.comの購入を考えていたのですが、最安値はクレジットカードが使えず、銀行振込又は代引き。
クレカ決済の所はショップの評価があまり良くなくて、楽天最安値のショップさんで購入する事にしました。

楽天購入のメリット
仮に対応に疑問を持っても、楽天さんに連絡を入れるとショップと購入者の間を取り持ってくれるので安心。

価格.comの場合、購入者が各ショップとのやり取りを行わなければならない為、大きな買い物になるのであまり評価の悪い所では買いたくないというのが今回楽天を選んだ要因です。

価格.comで以前はよく購入していましたが、今回購入しようと検討したいくつかの取扱店では、商品が届かない・傷があったなどの口コミ多数。

流石にトラブルは避けたい👿
そう思い、たまたま新生活応援クーポン300円引きやポイントが7倍になっていたので1500円程度楽天さんの方が高いですが、その1500円で安全を買うという考えで購入。


ここのショップの口コミをいくつか見ましたが、対応は良さそう(まだわかりませんが)なので、期待したいです。

価格.comの方では梱包が雑で商品に影響があったなどもチラホラと見受けられました。
やはりできる限りトラブルは避けたいですし、安くも買いたい。
本当なら店舗て対面購入するのがきっと一番良いと思いますが、それだと30000円ほど高いのです。

だからこその楽天購入。


【2/20限定!エントリー&抽選で最大100%Pバック】PANASONIC MS-N53XD シルバー [家庭用生ごみ処理機] 新生活


Panasonicの生ごみ処理機の良い所


  • コバエ🪰から解放されます。
  • そして1時間半程度で、生ゴミの水分がしっかり抜けて落ち葉の様にパリッパリに乾燥されます。
  • 手で処理後のゴミを持つと乾燥がしっかりと行われている為パリパリと音を立てて崩れるほどです。
  • 当然処理後は臭いもなければ生ゴミの量も7分の1に軽量化されます。
  • 乾燥した物は肥料にもなる。(我が家は燃えるゴミに出しています)
  • 他メーカーと違いネット(網)やフィルターが不要で消耗品費がかからない!



コバエ🪰は本当に駆除するのも大変ですし、やっぱり嫌ですよね。
夏は機密性の高い住宅や賃貸物件は気をつけていても湧きやすいので、私にとっては水分をなくしてカラカラにするというのがとても重要でした。






さらに生ゴミを減らす事で燃えるゴミの量が減りゴミ捨て回数も減らせるのもメリットの一つ。
昨今ゴミを減らそうと自治体がゴミ袋の金額をあれよあれよという間に値上げしていて家計を圧迫。
さらに処理場へ持ち込もうと思っても隣の市まで車を走らせなければならないので、とても不便なのです。

こうした状況から生ごみ処理機は我が家では必需品。
なくてはならない存在になりました。

Panasonic 生ごみ処理機 デメリット


初期投資?設備投資?とにかく最初に払うお金が高いっ!
もっと安くならないだろうか💦
  • 価格.com最安値75000円台
  • Amazon最安値86800円
  • 楽天最安値83800円

どこもかしこも7万円越え!
ちなみにパッと見ると価格.comは他より一万円以上安いです。
しかし、この75000円台は代引き又は振込のみ。
クレジットカードは使えません。
そしてショップでの購入となりますので、当然そこのショップの登録をしなければなりません。
さらにトラブルが起きた場合は価格.comは期待できず、購入者と販売店の当人で話をする事に。


正直迷いましたが銀行振込に少し抵抗があり、他のクレカの使えるお店を価格.com内で探したら二千円程度値上がります。
これならと思い、価格.comでの購入を考えたのですが、口コミを見てみるとその販売店は荷物が届かない、傷がついていた、問い合わせで中々連絡がつかない、連絡がついたと思ったら凄く対応が尊大であったり無愛想だったという口コミ多数。
正直気持ちよく買い物は出来なさそうな雰囲気……でも大きな金額でギャンブルはしたくないし、でもお得な価格に頭の中で天秤が揺れに揺れました。



比較した楽天の場合は、ショップとのトラブルが起きた場合は楽天に連絡を入れる事で販売者と購入者の間を取り持ってくれます。
過去に楽天市場で購入した物が不良品でショップの対応が杜撰だった為楽天さんに対応して頂きました。
やはり高い買い物なのでできる限りトラブルは避けたい為、最終的には価格.comではなく楽天にしました。

他にも楽天のポイントバックと新生活応援クーポンのおかげで金額が八万円を切ってくれる計算になったので、これなら安心を買う意味でも楽天で購入した方が良いと判断しました。


PANASONIC MS-N53XD シルバー [家庭用生ごみ処理機] 新生活

ただやっぱり高い!
元々使っている人間なら製品の良さがわかりますが、最近では昔と比べて様々なメーカーから生ごみ処理機が販売されている為、他商品もチラッと機能比較やサイズ比較をしながらご紹介します。

以前私がこの値段の高さから他の物を探して見つけたのがこちら↓


【即納】☆Qさま 王様のブランチで紹介☆シマ株式会社 家庭用 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 パリパリキューブ ライト アルファ PCL-33-BWB ブルーストライプ 沖縄離島可 生ゴミ処理機【送料無料】【KK9N0D18P】 島産業



【即納】シマ株式会社 家庭用 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 パリパリキューブ ライト アルファ PCL-33-PGW ピンクゴールド 生ゴミ処理機 沖縄離島可【送料無料】【KK9N0D18P】 島産業


パリパリキューブライトです。

でもこれね、本体代は¥16000〜あるんですが、毎回ネットを設置しなきゃならないのですが、正規品のネットを毎回買っていくとPanasonicの生ごみ処理機より消耗品のせいで10年使うと結局Panasonicの生ごみ処理機と変わらない値段になっていきます。
あと鬼門なのが脱臭フィルター交換。
これも入れるとさらに追加で消耗品がアップします。
他の100均などのネットで対応できれば良いのですがどうなんでしょう?


私は毎回ネットを装着したりするのが正直面倒だし、脱臭フィルターも交換が必要な為、コストパフォーマンスが悪いなと感じたのと、写真で見るより実物は思った以上に大きい物なので設置場所に困るなと考えてやめました。
たまたま私の住んでいる役所に行った際に実物を見る事ができたのが決定打となりました。

比較すると、もちろんパリパリキューブの方がPanasonicの生ごみ処理機と比べて小さいです。
でも高さがないだけで物が小さいかと言われると中々のサイズ感。
こちらの商品は背が低い為、使わない時は棚などに本体を収納できるメリットがあります。
中の白い入れ物だけ生ゴミを入れるようにシンクなどに置いておき、処理する際は目立たない別の場所に設置する事でお子さんが蹴ったりして倒す事やつまづく危険も回避する事ができるのかなと思いました。

我が家の場合で行くと直置きに慣れている為、子供が例え蹴ったりつまずいたりしても倒れない方が良いと夫婦で意見が一致してパリパリキューブライトはやめました。
商品ページには倒れても勝手に動作しないような設計と記載がありました。
我が家は蹴ったところで倒れる事のないPanasonicに軍配が上がりました。
しかしできるだけ安価でコンパクトな物をご希望の方にはおすすめの商品です。
それにPanasonicの生ごみ処理機ではいれられない魚の骨なども入れて良いのでそこがとてもポイントが高く魅力的です。



そして処理時間ですが、最低でも3時間50分から最長10時間40分。
ちょっと長いなと感じましたが、本体サイズが小さいのに最大処理能力が2.0L、大容量サイズはなんと2.8Lも処理できるので、能力的にはとても高い製品だなと思います。
ちなみに私の自治体ではこのパリパリキューブを軽くお勧めするようにこんな商品があるよ〜と役所にまで見本で置いてあったので、製品的にも良い物なのだと思います。

Panasonic生ごみ処理機の処理時間




私は今まで標準モードしかなかったので、標準モードで比較しますと、1時間40分から5時間40分と短め。
ただ経験からすると大体1時間40分くらいで終わっているので、2kg全て生ゴミの場合最長時間がかかるという感じです。
一日の最大処理能力は8kgです。
3人家族では1時間40分程度なので6人家族でも倍の量で多く見積もっても3時間で処理が完了できるのが特徴です。
ソフト乾燥モードは有機質肥料にできるそうです。
園芸をされている方におすすめのモードです。




パリパリキューブライトは6時間後に1/5に。
そしてPanasonic生ごみ処理機は1/7に。



写真の通りPanasonic生ごみ処理機は130℃の温風で乾燥させるのでこんがりと茶色になりパリッパリになります。
パナソニックの生ごみ処理機はネットが要らず毎回カラカラに乾いた物の上にまた生ごみを追加して処理する事が可能で、燃えるゴミの日に溜まった物を捨てるという事をしていました。
でも毎回捨てた方が電気代がかからないのかぁ、と新たな発見。
処理後のゴミを捨てるときは本体からバケツを上に引き出してそのままゴミ袋に傾けるだけ。
そしてまた本体に戻せば次から普通に使えます。
ネット交換が必要ないため私のように手間をかけたくない方にはパナソニックの生ごみ処理機がおすすめです。



サイズは上記の寸法です。
我が家はキッチンカウンターの下に置いていますが普通に開閉できて邪魔になりません。
高さは55cm〜77cm(蓋を開けたときの高さ)

パナソニックは存在感がありますがパワフルな乾燥力で短時間に処理できる物です。

そして他にもこれはどうかな?と思ったのがこちら↓


【公式直営】 loofen ルーフェン 家庭用 生ごみ処理機 生ごみ乾燥機 静音 消臭 ワンタッチ おしゃれ お手入れ簡単 大容量


見た目も可愛くてキッチンの邪魔にならないデザイン!
ルーフェンにはキュンとしました。
しかし、口コミを見ると機能としてはイマイチ。
ずっと乾燥をかけているそうでタイマーやアラームはなし。ずっと乾燥状態を保つために一日中電気を入れっぱなしにしないといけないので、電気代が気になったり、やはりパリッとは中々ならないそうです。
こちらの商品は静音性も高く凄く悩みました。




容量は5リットルとありますが一日の最大処理能力は1kgだそうです。
ちなみに韓国産で国内ではNo. 1の売り上げを誇る人気生ごみ処理機だそうです。

私としてはいらない水分を抜いてパリパリにするのが慣れているので、ずっと湿ったままの状態で何時間も乾燥をかけているより、夜寝ている間に稼働して朝は処理できている方が良いなと感じて、またまたPanasonic生ごみ処理機に軍配が上がりました。

パナソニックの生ごみ処理機の音について。
音は、夜隣の部屋で寝ていますが、音がうるさくて起きた事は一度もありません。
最初に撹拌する際にウィーンウィーンと二回音はしますが、そのあとは食洗機を回しているより全然小さな音ですし、部屋の扉を閉めていたら回しているのも気が付かないと思います。
食洗機の方がよほどうるさいですw

臭いについては柑橘系を入れると美味しそうな香りがします。
ただ嫌な臭いというのは感じた事はなく、調べてみるとパナソニック独自のスパイラル方式「プラチナパラジウム触媒」のおかげで脱臭効果が高く嫌な臭いがしないのだとか。
そしてこの技術のおかげで脱臭フィルター不要でお財布に嬉しいポイントです。

注意するのは白菜やメロン・スイカなどの水分の多い系の物。
こちらを入れると少し時間がかかったり本体が古くなったりしてくると、水分が摂りきれない時も10年以降くらいから起こるかもしれません。
ただ、それはもう経年劣化による物ですし、どのメーカーも基本的には同じなのではないかと思います。

コストパフォーマンス比較

パナソニックの生ごみ処理機はネットなどの消耗品が要らず、先程も書いたようにフィルター代もなく電気代のみとなります。
ここが物凄く大事なところで、結局消耗品が必要だと本体価格が安くても維持費が必要になる為最初に大きなお金を出しても結果得する形となります。

パリパリキューブはネット(網代)と電気代が必要。
ルーフェンはネット(網代)と活性炭のフィルター代と電気代が必要になります。


【嬉しい脱臭フィルター 本体付属2個 / 流通限定カラーあり】生ごみ処理機 パリパリキューブライト アルファ PCL-33 自動停止/スタート予約機能付 シマ株式会社 島産業 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 生ゴミ処理機 ゴミ箱 バケツ 密閉 消臭 ごみ箱 乾燥(ラッピング不可)

パリパリキューブはネット(網代)➕フィルター代。
ネットは100均とかでも良ければそこまで消耗品はかかりませんが、フィルター代が4〜6ヶ月で交換で二個で4000円前後でした。
10年使用したらフィルター代だけで4万円。
毎日ネット交換をする事を仮定して365枚年間で必要になります。
100均の物を使用すれば数100円で年間賄えるのは大きいポイント。

ただ家族の人数が多ければ、本体の大きさに比べてカゴが小さめなので処分できる量には限りがあります。 沢山お野菜を食べるご家庭では物足りないサイズではないかなと思います。 ちなみにパリパリキューブライトについては本体価格が控えめなので、夫婦お二人の生活などにはおすすめです。
十年使っても本体価格と消耗品をあわせて6〜7万円なので導入しやすく買い替えも行いやすいのかなと感じました。

ただし1〜5人用の大容量タイプは本体価格が4〜5万円以上する為、本体価格をあわせて十年後は8〜9万円になり、ネットを毎回つけ変えたりフィルター交換をしたりなどの手間を思うとコンパクトな物でなくても良いのならパナソニックの方が乾燥時間が短いため電気代も加味すると個人的にはPanasonic生ごみ処理機なのかなと考えてしまいました。



【フィルター3個付 (本体付属1個+2個) 】生ごみ処理機 パリパリキュー PPC-11 ホワイト / ブラック / ピンク (自動停止/スタート予約機能付) シマ株式会社 島産業 生ごみ減量乾燥機 生ゴミ処理機 ゴミ箱 臭わない バケツ 密閉 消臭 ごみ箱 乾燥 (ラッピング不可)


そしてルーフェンはというと……

【公式直営】 loofen ルーフェン 家庭用 生ごみ処理機 生ごみ乾燥機 静音 消臭 ワンタッチ おしゃれ お手入れ簡単 大容量





ルーフェンの場合
年間15840円のカバー代➕年間17920円のフィルター代🟰33760円毎年かかります。

年間33760円を10年使ったら消耗品だけで33万7600円

この計算をするとPanasonic生ごみ処理機が4台買えます😱
さらにルーフェンの最大処理能力はパナソニックやパリパリキューブの半分。
ここにさらに本体代が上乗せされます。
見た目の可愛さに惑わされる所でした💦



【公式直営】 loofen ルーフェン 家庭用 生ごみ処理機 生ごみ乾燥機 静音 消臭 ワンタッチ おしゃれ お手入れ簡単 大容量

あと、私の大好きなレコルト❤️


生ゴミ処理機 助成金対象【2つ選べる特典付き】レコルト 乾燥式 生ごみ乾燥機 脱臭フィルター 生ゴミ乾燥機 自動 3L 生ごみ減量乾燥機 におい 消臭 ニオイ 家庭用ゴミ処理機 キッチン 台所 乾燥 粉砕 ゴミ箱 ごみ箱 家庭用 おしゃれ recolte RDP-1[ recolte 生ごみ処理機 ]

可愛い❤️
バケツは3リットルで、最大処理能力は1.5kgまで。
処理時間は300gで6時間。
そしてこちらも脱臭フィルター付きで一つ4400円。
年間では2個〜3個交換に必要で十年使用するとフィルター代だけで8万8000円〜13万2000円となります。
そしてレコルトは可愛いデザインですが、毎日使用して十年持つかは分かりません。
おしゃれ家電ですからね。
パナソニックについては15年使ったので長く使えると言い切れますが、他メーカーは使ってないので正直分かりません。
こちらも本体価格は四万円以上するので、コスパとしてはあまり良くはありませんが可愛いデザインなのでコスパは無視!というおしゃれさんにおすすめです。



という事で結果、機能と耐久性重視でPanasonicの生ごみ処理機をポチりました😁
修理に出す場合はメーカー保証でと考えていますが、単純な作りなのか、私以外の他の方のレビューなどを拝見してもやはり13年使用し買い替えという長期利用が目立ちます。

壊れにくい商品かと思いますので、ストレスを減らしつつ環境にも配慮しさらに袋代も節約できるのでおすすめです。



ちなみに三人家族で燃えるゴミは30リットルの袋を週一ペースで出しています。
正直ゆとりがある状態で袋がパンパンの時は大抵子供が散らかし放題散らかした時に私の雷が落ちてさまざまな物を処分する時くらいです😅

生ごみ処理機がなければ、当然臭いがあり一週間に一度では厳しいし、カラスの被害にあう可能性も上がります。でも、この15年間生ごみ処理機のおかげで、臭いを気にする事なく、ありがたい事にカラス被害も経験せずやってこれました。



今後ゴミの対応はさらに厳しくなっていくかと思いますので、私のようにゴミ袋の節約や環境を配慮し肥料にして再利用やゴミの減量を考えてる方、そして臭いなどから解放されたい方にはおすすめです。
今なら助成金も出る地域はありますし。
この助成金も自治体によって全く金額が異なります。
この助成金もいつまで出してもらえるかわかりませんし、出る間に買うというのも手段の一つだと思います。


助成金の金額は各市町村で異なります。
多いところでは三万円以上出る所もあったり、全く出ない所も様々です。
一度お住まいの自治体ホームページをご確認頂くと良いと思います。
私の所は2/3の金額を支払うよ、でも上限は15000円ね。
という感じでとにかく15000円は申請して家に訪問に来てちゃんと設置されているかを確認してようやく振り込まれます。

また、購入場所がネット通販でも助成金が出る所と市町村内家電量販店のみや指定の販売店などそれぞれ条件が異なります。
是非ご購入前にご確認頂くと良いと思います。

ディスポーザーと生ごみ処理機どちらが良いか?



こちらは一軒家の方は悩むかと思いますが、我が家は生ごみ処理機に。
ディスポーザーのメリットはシンクで生ゴミを粉砕して下水に流すという便利な装置。
ですがつけられるつけられないは自治体ごとによって異なり、浄化槽にもよりけり。
不便な点もなくはないという事。
現在使っている方や賃貸についていて使っていた方など様々なお話を伺い、結果生ごみ処理機にしました。

我が家の決定打は、主人の言葉でした。

「生ごみ処理機が壊れたらすぐに買い替えやら使わないと選べるけど、ディスポーザーが壊れたら水道が使えなくなって業者を呼ばなければいけないよ?業者はすぐくるかわからないし、その間水道もキッチンも使えなくなる。ハッキリ言ってそんな大事になるより単体で壊れた方が楽じゃない?」

たしかに。
もう、ぐうの音も出ませんでした。
業者を呼ぶのも私ですし、詰まって溢れかえってくる動画も見ましたが、まぁー気持ち悪い。
気をつけて使えば……という事も考えましたが、8年から10年くらいで詰まるという口コミもあり、私は辞めました。

これは完全好みとお住まいの環境にもよりますので、手軽にゴミの減量をお考えなら生ごみ処理機をおすすめします。


【2/20限定!エントリー&抽選で最大100%Pバック】PANASONIC MS-N53XD シルバー [家庭用生ごみ処理機] 新生活



【公式直営】 loofen ルーフェン 家庭用 生ごみ処理機 生ごみ乾燥機 静音 消臭 ワンタッチ おしゃれ お手入れ簡単 大容量


【QUADS公式】スマート生ごみ処理機 GYUTTO 全自動 生ごみ処理機 3L 約1~6人用 家庭用 ハイブリッド式 大容量 生ごみ乾燥機 生ゴミ処理 ごみ箱 生ごみ ゴミ箱 乾燥器 乾燥機 粉砕 活性炭フィルター 助成金対象 SDGS クワッズ クアッズ


【フィルター3個付 (本体付属1個+2個) 】生ごみ処理機 パリパリキュー PPC-11 ホワイト / ブラック / ピンク (自動停止/スタート予約機能付) シマ株式会社 島産業 生ごみ減量乾燥機 生ゴミ処理機 ゴミ箱 臭わない バケツ 密閉 消臭 ごみ箱 乾燥 (ラッピング不可)


生ゴミ処理機 助成金対象【2つ選べる特典付き】レコルト 乾燥式 生ごみ乾燥機 脱臭フィルター 生ゴミ乾燥機 自動 3L 生ごみ減量乾燥機 におい 消臭 ニオイ 家庭用ゴミ処理機 キッチン 台所 乾燥 粉砕 ゴミ箱 ごみ箱 家庭用 おしゃれ recolte RDP-1[ recolte 生ごみ処理機 ]


【嬉しい脱臭フィルター 本体付属2個 / 流通限定カラーあり】生ごみ処理機 パリパリキューブライト アルファ PCL-33 自動停止/スタート予約機能付 シマ株式会社 島産業 生ごみ減量乾燥機 生ごみ処理機 生ゴミ処理機 ゴミ箱 バケツ 密閉 消臭 ごみ箱 乾燥(ラッピング不可)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.20 06:00:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.