197948 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月13日
XML
カテゴリ:人生哲学
家族で
「八溝の森探索ツアー」に参加してきました。


そこで、
たまたま立ち寄ったお手洗いで、
「心を磨く、トイレ磨き十六ヶ条」なるものを見つけました。
090802_1029~02.jpg

旅の記念?に写メをパチリ♪


「十六ヶ条」をまとめてみました。


・便器は素直である。いつも私の心を写している。
・磨けば磨くほどトイレは美しくなり、心も美しくなっていくようだ。
・トイレットペーパーを三角に折ることは、次なる人への心遣いである。
・磨くことは、自分のためであって、誰のためでもない。
・トイレ磨きは、心を磨く。
・トイレ掃除と磨きの違いは、心で磨くかによって決まる。
・トイレ磨きを一度だっていやだと思ったことがない。それは私の日々の活力だから。
・常に私を励ましてくれたのが便器であり、トイレ磨きだった。
・磨けば磨くほど、心の罪が少しずつ消えていくようだ。
・磨くことは、心の足元を見つめることだ。トイレ磨きは、自分を見つめさせてくれる。
・トイレ磨きができるようになると、人間として一回り大きくなる。それは今までに経験したことのない
・トイレは誰にとっても大切なものでありながら、いざ清掃となるとあまり好まれないことがある。人間の勝手な気持ちの現れである。
・心に迷いがあった時、トイレを磨けば、必ず解決の糸口が生まれてくる。
・トイレを磨くことができれば、どんな下座な仕事でもすんなりと手を差し伸べることができる。
・トイレ磨きは私を育ててくれた師である。
・トイレはいつも、私にささやきかけてくれる。「ありがとう」という言葉が伝わる。




たかがトイレ磨き、されどトイレ磨き。



奥が深いですね!!



今日は、いつもよりも念入りにトイレ磨きをしました。


スッキリきらきら きらきら  happy_moko

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ
にほんブログ村

【happy_moko 本日のオススメ!】

イエローハット創業者で、
「日本を美しくする会」相談役の鍵山秀三郎の著書。
「掃除には、人生と社会を劇的に変える力がある」といいます。




design by ともまお☆


ランキングに参加しています☆
1クリックで応援してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代 自分らしさへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月13日 12時52分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[人生哲学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.