197956 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年02月13日
XML
カテゴリ:【家づくり】
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


thb_1132812950-9913.jpeg

「家を建てたいね!」と、

夫婦の話題は「おうち」一色になりました。

話しているだけで、ワクワクして、

家を中心に、 

自分たちのライフスタイルや生き方、

子どもとの生活、

はたまた20年後、30年後の老後の暮らしまでつながって、

とことん語り合う日々でした。 

まさに「住まいは、生き方」!!!

そうこうしていると、

周りから不思議と情報が集まってきて、 

意外なところから、我が家の住宅メーカー棟匠との出合いが訪れました! 

棟匠は、

地元茨城県産の八溝無垢材をふんだんに使った

LOHASな家づくりをしています。

生協活動の打合せでたまたまお伺いした家が、

棟匠で建てた木の家だったのです。

玄関周りにも木をふんだんに使って、

家に入ると昔ながらの土間があり、木のよい香りがします。

リビングは天井も高く、

無垢の床がさらっと気持ちよく、

壁は腰高の無垢が張り巡らされていました

かなり衝撃を受けました。

「素敵だな」「落ち着くな」と家が気になって、 

打ち合わせそっちのけで、目が泳いでいたと思います(笑) 

思いが通じたのか、

住宅展示場のように家をぐるりと説明付で案内してくれました。 

地下もあって、広い屋根裏もあって、和室には木のブランコがあって

たまたま皆さん、棟匠でおうちを建てたという方が多かったので、

棟匠の家づくりのこだわりから、長年住んでの良さまで聞くことができて、

今まで知らなかった「棟匠」

私の中でぐぐっとクローズアップされました上向き矢印 happy_moko

☆happy_moko 本日のオススメ☆

大工棟梁の知恵袋

昔がたきの大工さんがまとめた家づくりの知恵。

特に構造のところが勉強になりました。

昔ながらの家相や建て方というのも、

一つひとつ意味があり、

住みやすい家をつくる知恵なんですね。

家づくりをするときに一読をおススメする一冊です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月18日 16時32分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[【家づくり】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.