197957 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

ナチュラル系料理研究家のキラキラ☆ハッピーエッセンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happy_moko

happy_moko

Category

Comments

池田久美子@ Re:命のバトン(05/21) ありがとうございます。私と母は長年確執…
aaaaa@ Re:アンチ・ディズニーランドでしたが・・・(07/26) アンチするよりもっと広くみたほうがいい…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)☆ …
happy_moko@ Re[1]:うれしいプレゼント☆(10/09) 松戸のTちゃん、コメントありがとう。 …
松戸のTちゃん@ Re:うれしいプレゼント☆(10/09) 買ってから時間が経ったプレゼントもあっ…

Calendar

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年02月18日
XML
カテゴリ:【家づくり】
まだ土地も家も決まっていない・・・。

そんなときに、夫婦で描いた夢の家!!

◇夫の書斎と屋根裏部屋を作る。
◇2階への階段は、玄関から直行ではなく、
 リビングに階段。
◇階段を中心にぐるっと回れる空間。
◇リビングを見渡せる階段脇の中二階に
 家族共通のスタディーコーナーを作る。
◇キッチンは料理サロンもできるように、
 広くとり、作業台を作る。
◇パントリーは必須。
◇1階に開放的な和室を作る。
◇家事のしやすい動線を考える。
◇床も天井もすべて木、壁は珪藻土、
 キッチンや洗面所など水周りは、大きなタイルに。
◇曲線を多くするなど、風水環境科学を取り入れる。
◇2階には廊下を作らず、ファミリールームを設ける。
◇ダイニングは天井を高く、リビングは勾配天井に。
◇玄関は大きくとる。
◇玄関にはシュークローゼット。 
◇スキップフロアで部屋に起伏を作る。


現在完成間近…。

振り返ってみると、
ほぼイメージ通り家作りができたかな、と思います。

打ち合わせの中で、
予算の都合や使い勝手を考えて、取り入れなかったものもいくつか。

よりよい家作りを目指して、
そぎ落としたものはコチラです。






◇リビングを見渡せる階段脇の中二階に
 家族共通のスタディーコーナーを作る。

→階段脇の中二階のスタディーコーナーは、
三井ホームの展示場で見て、絶対に欲しい!とこだわりましたが、
モデルルームでは素敵な本や小物ですっきり整っていたものの、
実際に使うとなると、
子どもの勉強道具や本で雑多になってしまいそう…雫
リビングから丸見えの階段中二階にわざわざ見せるものでもないし、
リビングを見下ろす形のスタディールームは
落ち着いて勉強するところではない、という結論になり、
思い直しました。


◇玄関にはシュークローゼット。

→玄関に子どもの靴やサッカーボールなど散らかるのがいやで、
広い土間の脇に家族用の通路を作り、
シュークローゼットも兼ねて空間作りを進めていましたが、
そのスペース分、玄関が狭くなってしまい、
掃除もしにくいということに気がつき、
最後の最後で
どーんと広々と玄関を取ることに変更しました。

◇スキップフロアで部屋に起伏を作る。

→住宅内にスキップフロアがあることで、
空間が立体的になり、ちょっとした腰掛としても
よいと思って希望を出しましたが、
工事として大変だということで、
初期の段階で普通にフラットの床にすることにしました。

happy_moko

応援クリックお願いします☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

【happy_moko 本日のオススメ】 

Pick Up item!!

昔からあるような新しいやかん、野田琺瑯 ポトル。ポットのようなホーローケトル 野田琺瑯 ポトル 1.5L 黄(イエロー) (やかん)

新居が出来てから、欲しいと思っているポット。
キッチンは、
薄いイエローをイメージカラーにしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月18日 23時34分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[【家づくり】] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.