319613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

よつば日記

よつば日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まるの はこ

まるの はこ

Category

Favorite Blog

2009.08.22
XML
土地購入からのマイホームづくりの道が出来始めた
まるの一家のお話です。

ブログの間隔があいたり、現実の時間軸が遅れている
家づくりの話ですが(汗)

今までの流れは、カテゴリ「家・インテリアの話」参照で。


注文住宅の為の施工会社探しをしている中、
土地を紹介してくれた不動産屋さんの紹介のところと
打ち合わせをすることになりました。


   ハウスメーカー.gif



最初に会ったのは、不動産屋さんの接待室で

ハウスビルダーAの営業さん。

次に会ったのは、ハウスメーカーBの会社で

ハウスメーカーBの営業さん


このハウスビルダーと、ハウスメーカーの違いなのですが、

今回の件だけで言うと、微妙な違いでした(汗)


ハウスビルダーというと、
会社に設計士がいてプランを
設計する工務店という感じみたいなのですが、

このハウスビルダーAさんは地元では
急速に需要と業績が伸びてきているらしく
地元では、かなり業績のあったハウスメーカーBさんと
ライバル関係にあったそうです。

・・・そんな2つと同時に会うなんて大丈夫?
とか思いましたが(汗)


しかし、こちらが、2股、3股をかけて会っていることは(笑)
不動産屋さんの紹介なので、もちろん先方は了承済み。



コンペのような形になっていたのです。

つまり、打ち合わせをした後で、お客(まるの一家)が
気にいったところを選べるというもの。
もちろん、不動産屋さんの紹介の中だけで選ばなくては
いけないことはありません。


まずは、不動産屋さんが、施工会社の営業さん達に、
まるの家の(ハコの(笑))家のおおまかな希望を
伝えてくれていました。

それを元に、ハウスビルダーさんの営業さん(設計士)は自分で、
ハウスメーカーさんも設計士さんではありませんが、
営業さんが、プラン(間取り)と見積もりを作ってくれました。

そのプランを元に打ち合わせです。

もちろん、施工会社のことをほとんど知らないので、
知りたいこと、聞きたいこと、家に対する希望を
たくさん(笑)書いたノートを作って、
打ち合わせにのぞみました。


漫画の通り、どの打ち合わせもハコが


施主(ナベさん)はというと…


じっとしている事にあきたタッ君の
ベビーシッターをしてました(笑)



うーん。。。

家づくりって、マイホームづくりって
施主をさしおいて進んでいいんでしょうか。
他のお宅はどうしているんでしょう?(汗)

でも、まるの家は、ナベさんがハコに

「まかせた」なので、

しばらく使ってなかった頭をフル回転して
一人打ち合わせしてました。


その時会ったハウスメーカーとハウスビルダーの事も
事前に自分なりに調べてみました。

しかし、

結局、自分が会って、話をしてから、見極めるのが
一番だと思いました。


そして、打ち合わせが終わって、

今回会ってみて、なぜか2つの施工会社に共通して
ハコが感じたことがありました。

それは、


どんな家をつくりたい会社なのか分からない。

でした。


希望通りのプランできます。
素材や、外観も希望通り出来ます。
設備はこんな感じです。
オプションはこれだけあります。
値段交渉で下げます。


2つの施工会社とした話はほとんど同じでした。

・・・・・。


注文住宅って、
希望通り作れる家ってことかもしれません。



でも、なぜか、
何かこう、流れ作業的なものを感じました。


家づくりって何だろう。


私は、ハコは、家の施工会社に求めているものは?



そんな疑問をもちながら、



まるの一家は、不動産屋さんの3つ目の紹介、
工務店Cに会うことになったのでした。



つづきます。



(おことわり)

この「マイホームへの道」での
家づくりや施工会社等への考え方、決断は、
あくまで、まるの一家の見解に基づいて
書かれていますので、ご了承ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.22 23:09:48
コメント(2) | コメントを書く
[家・インテリアの話] カテゴリの最新記事


Calendar

Freepage List

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.