251533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Mirror of Goddess ~女神の鏡~ Kikiのブログ♪

Mirror of Goddess ~女神の鏡~ Kikiのブログ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

happykiki

happykiki

Freepage List

Calendar

Category

Comments

国生み根の国王権の語部@ Re:安来市に行ってきま~す♪(11/19)  島根県の安来は古事記では根之堅洲国と…
happykiki@ Re:あけましておめでとう!(01/04) のりぽん2525さん あけましておめ…
のりぽん2525@ あけましておめでとう!  前を向いているkikiさんが一番kikiさん…
happykiki@ Re:いつも素敵なKikiさんへ(01/02) たんぽぽさん あおめでとうございます! …

Favorite Blog

スピリチュアル・メ… 女神の物語さん
ゆるゆると優雅な心… rose37aiさん
風 光りて 花 Shanriさん
幸せの黄色い種 さちねこ☆彡さん
三重発♪ヒーラー&ス… のりぽん2525さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いつもお越しくださりありがとうございます♪

最近、母が変わってきています

我が家では、中学生の長男は自分のお弁当箱は自分で洗ってもらうルールになっていまして、
嫌やな~とかいいながら毎日してくれています(^_^;)
ここ何日か、母が用事できた時にそのお弁当を洗ってくれることが続いていました

2日間は
「たまに手伝ってもらうのもありがたい、長男も私も豊かさを受け取れたらいいね」

と思っていたのですが、これ以上続くと母は、それが役割…の様になってきて(良かれと思って)、いつもするようになってしまうのです
そして、してあげているのに…になってくのがパターンなのでした(*_*)

これで、私も良い!と思えていたら良いのですが、
やはり、長期的にみて自分で洗うことをして欲しいと思いました

そしてメールでその気持ちを伝えました

「いつもありがとう
お弁当はたまになら良いけど、自分で洗わせてください
お願いします」


いつもの様にすねるかな~(了解メールのあと、音沙汰がないか、自分がどんな気持ちでそうしたかを伝える長々としたメールがくるなど~)と思っていたのですが、

出掛けに母が来て、機嫌もよく、普通にしています!
お~!受け取り方が変化している(^^)

以前まで
私が改善して欲しいことを伝える→母すねる
のくかえしでしたが(^_^;)
前回、こんなことがあり長文メールの返信で下記のことを理解して欲しいと伝えました…

☆母には感謝をしていて、言葉にもしていること

☆母やしていることを否定しているのではないこと
☆私の家庭で大切にしたいことを伝えて、尊重して欲しいだけなのだということ

そして、今日はすねていなかった~♪関係が改善していると感じました

私も受け入れてもらえた…と感謝の気持ちになりました☆

お母さんありがとう

諦めずに伝えて続けて良かった

長年、私は母は何度言ってもわからない、私の気持ちはわからない、私が我慢しよう、もしくは感情的になってケンカになっていまし
自分のニーズに反して上記の様に振る舞い続けるのは、私にとって相手を尊重する「良い人」ではなく、

犠牲者、奴隷…を演じていることになるのです


やはり、
「あの人は何を言ってもかわらない」ではなくて(離れることが必要な時もあります!)、お互いの力を信じることが大切なこと、再確認しました☆

今から母にありがとうメールを送りたいと思います☆

いつもありがとうございます♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.18 09:42:01
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.