668742 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

ハピサプ!~鷹好きな大学生日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Profile

優鷹1242

優鷹1242

Calendar

Category

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

心とあなた、大切な… トミー0415さん
お気楽・極楽 HappyTakeさん

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) cialis 20mg online kaufencialis achat i…
 http://cialisda.com/@ Re:私のホークスグッズを大公開!<画像つき>(12/27) buy viagra cialis onlinecialis dizzines…
 中野@ すげぇぇぇぇぇぇ!! ちょ!!なんか適当にやってたらマネーも…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

February 21, 2006
XML
カテゴリ:SoftBank HAWKS
WBC組がいなくなった宮崎。若手にとっては猛アピールのチャンス!?

松田 鉄のカーテン “密室”で2時間打撃トレ

キャンプ集大成へ「鉄のカーテン」―。希望枠ルーキー松田宣浩内野手(22)がキャンプ休日の20日、生目の杜運動公園(宮崎市)の室内練習場で極秘打撃特訓を行った。金森栄治打撃コーチ(48)の指示で報道陣をシャットアウトし2時間。王監督の留守を預かるチーフ兼任の森脇浩司内野守備走塁コーチ(45)は当面、松田を三塁に固定する方針で、定位置奪取への重点強化が佳境に入る。
 雨が天井をたたく音と、打球音だけが響いた。室内練習場に5カ所ある出入り口は施錠され、18ある窓はすべて遮光カーテンで閉じられて密室状態。「今日は取材は勘弁してもらいたい。いろいろ書かれると、本人たちが気にすると思うので」。新人のナーバスな感情に配慮した金森コーチは報道陣を完全シャットアウトして松田をスイングに集中させた。
 17、18日の紅白戦と19日の練習試合・新日本石油戦で計11打数2安打とややアピール不足の松田。「売りは打撃なので、もっと自分らしさを見せたい」と第5クール以降の巻き返しへ躍起だ。
 金森コーチは19日の練習試合での2点三塁打に「チャンスで右中間へのいい当たりだった」と進化の兆候を見取っているだけに熱が入る。“密室”では前回の15日の休日同様、ティー打撃、スローボール打ちなど計2時間、つきっきりで指導に当たったようだ。
 場数を踏ませる用意はある。若手を優遇しチャンスを与える期間と位置付けるオープン戦前半、森脇コーチは松田を「実戦でもっとプロの打球を体感させたい」と三塁に固定することを明言。連日の特守漬けで「自分でもずいぶん成長したと思う」と松田自身も手応えを感じている守備に磨きをかけ、同時に一定の打席数を確保する方針だ。
 21、22日は紅白戦、23日は巨人との練習試合と実戦ラッシュの最終クール。王監督がしばし、WBC日本代表監督として世界一に目を向ける間も生存競争は続く。「1カ月あれば成長できる。王監督に成長した姿を見せたい」。万全のサポート態勢のもと、松田が欠けた三塁手のピースを埋めにかかる。 (森 淳)
(西日本スポーツ) - 2月21日10時53分更新

ホームランに限りなく近い大ファールを放つものの、この3日間で11打数2安打ともうちょっとの松田。
ただ、19日の練習試合では2点タイムリースリーベースを放つなど、決して調子は悪くない。
キャンプ休日まで使って完全シャットアウトの練習をさせてくれるなんて、それだけ期待が大きい証拠。
王監督が戻ってくるシーズン開幕前にはどこまで成長できているだろうか。


藤岡 連投志願 中継ぎ奪取だ「鹿取2世」

大学・社会人ドラフト3巡目の藤岡好明投手(20)が20日、オープン戦での連投テストを志願した。今キャンプでは即戦力にふさわしい実力を披露。一時は先発候補に浮上したが、オープン戦では中継ぎで起用される方針。藤岡も「疲労も含めて、どこまでいけるか試したい。どんどん連投したい」と訴えた。
 社会人時代も中継ぎが主戦場とあって、杉本投手コーチはスタミナ面の課題を考慮。「先発では少し苦しいが、球に力があるから、2、3イニングは十分いける」。13日のシート打撃でも打者9人を無安打4三振。右横手からの快速球と3種の変化球の威力を証明した。
 もっとも、プロの中継ぎは連投に耐え得る体力が必要不可欠。「社会人のトーナメントは短いし、連投も2試合程度でした」。回数は5イニング程度を平気で投げきっていたが、シーズン136試合を戦うプロの長丁場は話が別。だからこそ、連投のマウンドを志願した。
 初体験のプロキャンプの総仕上げの段階。きょう21日には紅白戦に登板予定だが、コンディションは順調だ。体重はキャンプ前の79キロから2キロ減の77キロ。「社会人でためた腹回りの肉だけ取れた感じです」。野菜を積極的に取り、夜は油分を控えるなど食生活にも細心の注意を払っている。
 チーム事情によっては、先発起用も再検討されそうだが、同じ右横手の先発候補には星野と高橋秀が控える。「自分は中継ぎタイプだと思います」。右横手の中継ぎといえば、巨人監督時代の王監督を支え、WBC日本代表でもコーチを務める鹿取義隆氏が代表的。タカの即戦力ルーキーは「鹿取2世」を目指す。
 (相島聡司)
(西日本スポーツ) - 2月21日10時52分更新

社会人野球時代から中継ぎ登板していた藤岡。だが136試合を戦うプロの世界では今まで以上の連投を仕入れられるのは当然。
そこでプロでも対応できるように、オープン戦での連投を志願したといえるだろう。
もしかしたら、先発にまわされる可能性もゼロではない。そんなときになってもスタミナはしっかりとつけておいた方がいい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

兄弟ブログ「Igu-Joh blog」もよろしく!

ハピサプ!はさまざまなブログランキングに参加中!
ワンクリックがハピサプ!を人気ブログになるための原動力となります!
面白い!と思ったら、どんどんクリック!


BlogRanking 人気blogランキング
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 高校生日記ブログへ




ブログランキング ブログベル


ブログランキングranQ









ホークスRanking
登録/編集   ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2006 10:40:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[SoftBank HAWKS] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.