2514101 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハピー百貨店

ハピー百貨店

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

父を夜間診療へ連れ… New! アジメラさん

ラム♡カイ☆いい子だ… プラスーワンさん

コメント新着

弟子ちゃん@ Re[1]:オネショ垂れの愛犬がいる人はコレ買っとくといいっしゅ(08/21) 栗千代さんへ テレビ買うならネットフリッ…
弟子ちゃん@ Re[1]:オネショ垂れの愛犬がいる人はコレ買っとくといいっしゅ(08/21) これね超おすすめ商品よ。アイリスオーヤ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月28日
XML
カテゴリ:日常のこと
いやー
今日の日記はペット業界犬の話なので
多分、読むのが辛い日記です。

でも、健忘症ぎみの私の為の覚え書きと思って
許してやってください。

今日、とうとう動物取扱業の登録申請をしてきました。
蒸し暑くて辛かったけど
思った通り、天満橋の特設登録会場は空いてましたぐー
てか、私一人しか居なかったのに3人がかりでチェックわからん
こまかいツッコミが何箇所かありましたわん。ショック

この動物取扱業申請は
今まではペット美容だけやっていた私は
登録は不要との事で免れていましたが
(動物取扱の主任技術者の許可はもらってましたよ目がハート
今年6月からペット美容業も保管業の一部とみなされ
登録が義務付けられました。

私の場合の登録初期費用は保管業一種類なので
一番安くて15000円のお金がかかりました。
これって一日3匹ぐらいのワンちゃんしか扱わない私も
大手ペットショップも一律金額なのが
許せないケチんぼな私です。

でも何年か毎に講習会と
13000ものお金をその都度払わねばいけません

登録後何が変わるかと言うと
私の場合は今回追加申請したので
「ペットホテル」の申し込みもして
一泊以上のお預かりが出来る事になりました。
(ただし住宅地のど真ん中という立地から
よほどの事情が無いかぎり
お受けできないのが実情です。)

また登録許可証をお客様から見える位置に
掲示する義務が出てきました。
名札なんかにも、パンフにも登録者である事を
明示しなくちゃいけません

また記帳義務もあるみたいですが
これは今までどおりで良いのだと思います。

今回私が突っ込まれた内容は
ワンちゃんが入るペットマンションが
固定されていないし
出来ない、したくないと食い下がったことでしょうか..

地震などの時の転倒防止措置をとる為らしいですが
キャスターがあるから掃除できるし
キャスターがあるからこそ転倒しにくいのではないかと
いうことでした。
また、同時に違う家庭のワンコをお預かりしない私の場合
このペットシステムハイムは
私がトイレに行くときとか
お昼食べるときとかの一時しのぎ的な役割なので
そればっかりに措置で奔走するのも
面倒だったのです。わからん

でも転倒措置を取らないと許可が下りないと言われたので
仕方が無いのでフックをふたつ壁に取り付けて
転倒防止することになりました

チェッ

システムハイム2F

転倒事故が多いのかしら...

ま、詳しい事は環境省のホームページを是非参考にして
ショップやブリーダーの方は登録しに行ってくださいね。
来年の5月末まで登録の猶予期間がある場合と
即、しなきゃいけない場合もあると思いますよ。

動物販売業のための顧客説明マニュアル

今回の法律改正で
悪徳ショップや悪徳ブリーダーの
取り締まりが強化されれば
それは良いことなんでしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月28日 21時31分33秒
コメント(11) | コメントを書く
[日常のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.