229910 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブなひととき

ハーブなひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月29日
XML
テーマ:家庭菜園(57697)
カテゴリ:園芸
今日も朝から快晴晴れ晴れ晴れ

昨日よりも最高気温は低いものの、今日も暑くなりそうです雫雫雫



今朝は初物四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

ブロッコリーちゃんと茄子

2009-06-29 06:40:26

茄子は2・3個ほど数回収穫出来てましたが

今朝はちょっと大量

基本ほったらかしなので

巨大化したナスが大笑い

ブロッコリー、夏場欲張ってもっと大きくと思ってると

蕾が黄色くなったり、花が咲いたりしちゃうから

この位が丁度良いかな

でも売ってるブロッコリーよりは、ちょっと大きめですがあっかんべー

ささぎ(インゲン)も大量収穫です四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

2009-06-26 07:19:29

今朝の朝食はごはん採れたて野菜づくし四つ葉四つ葉四つ葉

茄子の味噌汁・茄子炒め・インゲンのお浸し・インゲンの煮物

ブロッコリーとサニーレタスのサラダ食事



ところで、私は気にならなかったのですが

お姑さんから、喉に突き刺さるみたいと
(実際突き刺さらないですが)

う~~~ん、そうかな???

昔はちゃんと取ってたよとお姑さん

私も昔はちゃんと取ってましたぱー

何がって

それは「ささぎ(インゲン)のシッポ?」

2009-06-26 07:19:29

これって、みんなは取るのかな???

昔の品種はスジがあったので、先とシッポを取って筋をす~~~~~っと

でも今の品種はスジが無いから、先だけを

まあ、大量にあるから面倒って言うのもあるんですが

皆さんはどうしてるのかな???













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月29日 07時07分41秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ささぎのしっぽ(06/29)   ガーべラ9475 さん
おはようございます(*^_^*)
私も昨日、ご近所さんからインゲンを頂いたので食べました。
画面のしっぽは、そのまま食べます。
切り口とかになっていないので~別に切る必要はないかと。。。
反対側のみ切ります。

ブロッコリーも新鮮で大きいのが収穫できましたね(^_-)-☆
茄子も色々お料理が出来て、野菜たっぷりでいいな~(*^_^*) (2009年06月29日 08時28分14秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   3397hina さん
はじめまして^^
お月さまさんのページから飛んできました☆

もうインゲンや丸ナスが出来たんですか!!
すばらしい~♪畑があってうらやましいです。

インゲンのしっぽ。私は取ってますよ~
喉に刺さる・・・そうかもしれませんね。

(2009年06月29日 12時56分10秒)

こんにちは~!   spongebobアンドpatrick さん
いんげん豆のしっぽは取りませんよ~!
そのまま食べていますけどね~!?

まん丸の茄子が可愛いですね!!^^ (2009年06月29日 17時35分54秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   ココアプリン♪ さん
茄子~~~~~!!!(*^^*)
茄子大好きなので、茄子の画像を見ただけでよだれが出そうです(笑)
丸い茄子、可愛いです~♪

いんげんは、昔の名残か?(笑)つい取ってしまいます♪
インゲンの筋を取るのって結構楽しいですよね(笑)
最近はあまりないので残念ですが…(^^;)

(2009年06月29日 17時41分37秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   ちょっとお助けマン さん
すごい大量の収穫ですね!
このナスは加茂ナスですか?美味しそう(^-^)

インゲン筋無いんですね、知らなかった・・・ (2009年06月29日 21時12分03秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   裏猫 あ~ さん
私は両方落としますね。
喉に刺さりはしないですけど、
ちょっと硬い気がするので。
でも、これだけ瑞々しいのなら、落とさなくても大丈夫な気がしますね。

ナスは丸ナスですか?
美味しそう!
色々収穫できて、畑に行くのが楽しいですね。 (2009年06月29日 21時29分03秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   のんびりお月さま さん
昔は母が教えてくれた通りにスジも取っていたんですが、やはり今は先だけを切るようにしています。
立派なインゲン&ブロッコリー&茄子ですね~!
カモミールさんちの食卓は新鮮野菜がいっぱいで、いつもうらやましいですよ^^ (2009年06月29日 22時22分18秒)

ささぎのしっぽ(06/29)   アンティーク松ざわ さん
うーん(@_@;)
実際、どうなんでしょうかね?
たしかにいっぱい調理する時は面倒^^;ですよね。
やっぱ、品種にもよるのではないでしょうか。
柔らかい品種ならそのままでOKでしょう!(*^_^*)
(2009年06月29日 22時34分24秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
ガーべラ9475さん
>おはようございます(*^_^*)
>私も昨日、ご近所さんからインゲンを頂いたので食べました。
>画面のしっぽは、そのまま食べます。
>切り口とかになっていないので~別に切る必要はないかと。。。
>反対側のみ切ります。

>ブロッコリーも新鮮で大きいのが収穫できましたね(^_-)-☆
>茄子も色々お料理が出来て、野菜たっぷりでいいな~(*^_^*)
-----

実際喉に刺さる訳が無いのですが、お姑さんからそんな風に言われるとちょっと・・・・・・。
やっぱりこれからも、しっぱは取らない事にしましょう(*^_^*)

茄子が採れだすと本当に重宝しますね。早く茄子のお漬物も食べたいです。
(2009年06月30日 07時49分01秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
3397hinaさん
>はじめまして^^
>お月さまさんのページから飛んできました☆

>もうインゲンや丸ナスが出来たんですか!!
>すばらしい~♪畑があってうらやましいです。

>インゲンのしっぽ。私は取ってますよ~
>喉に刺さる・・・そうかもしれませんね。
-----

コメントありがとうございます。手入れは大変ですが畑があると新鮮野菜が食べれて良いです(*^_^*)

ささぎのしっぽ、幾らなんでも喉に刺さらないかと(笑)ちゃんと柔らかく茹でますからね。 (2009年06月30日 07時51分05秒)

Re:こんにちは~!(06/29)   カモミール74 さん
spongebobアンドpatrickさん
>いんげん豆のしっぽは取りませんよ~!
>そのまま食べていますけどね~!?

>まん丸の茄子が可愛いですね!!^^
-----

良かった!!!毎年のように言われて、でも面倒臭いし良いかと。これでスッキリ、これからは自信を持って取りません(笑)
家の所は丸ナスが主流で、長茄子もちょっと作ってます。 (2009年06月30日 07時52分54秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
ココアプリン♪さん
>茄子~~~~~!!!(*^^*)
>茄子大好きなので、茄子の画像を見ただけでよだれが出そうです(笑)
>丸い茄子、可愛いです~♪

>いんげんは、昔の名残か?(笑)つい取ってしまいます♪
>インゲンの筋を取るのって結構楽しいですよね(笑)
>最近はあまりないので残念ですが…(^^;)
-----

茄子って色んな料理に出来るから良いですよね。早く一杯なって茄子漬けが食べたい!!

大変でもあのスジ取るのって楽しかったですが、大量だと大変なんですよね。今はスジある品種の方が少ないです。でも料理の下準備は楽になりました(*^_^*) (2009年06月30日 07時56分06秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
ちょっとお助けマンさん
>すごい大量の収穫ですね!
>このナスは加茂ナスですか?美味しそう(^-^)

>インゲン筋無いんですね、知らなかった・・・
-----

これは薄皮丸ナスって言って、本当はピンポン玉くらいで収穫します。特に漬物が最高に美味しいんですよ(*^_^*)
インゲンも今はスジが無いのが殆んどです。今度観察してみてね。 (2009年06月30日 07時57分47秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
裏猫 あ~さん
>私は両方落としますね。
>喉に刺さりはしないですけど、
>ちょっと硬い気がするので。
>でも、これだけ瑞々しいのなら、落とさなくても大丈夫な気がしますね。

>ナスは丸ナスですか?
>美味しそう!
>色々収穫できて、畑に行くのが楽しいですね。
-----

大量のインゲンで面倒なのでね。でも喉には刺さらないですよ(笑)今まで刺さった事無いですし、硬くも
無いです。やっぱり新鮮だからかな?

丸茄子早く一杯なって、お漬物が食べたいです。もう少しすると今度は枝豆も収穫出来そうで、楽しみです(*^_^*) (2009年06月30日 08時01分04秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
のんびりお月さまさん
>昔は母が教えてくれた通りにスジも取っていたんですが、やはり今は先だけを切るようにしています。
>立派なインゲン&ブロッコリー&茄子ですね~!
>カモミールさんちの食卓は新鮮野菜がいっぱいで、いつもうらやましいですよ^^
-----

買って食べた事が無いのですが、今の品種は殆んどスジはないです。昔はす~~~~~ってスジ取る手伝いさせられてましたが。

作るのは虫も食べるし手入れも大変ですが、季節季節の新鮮野菜が食べられるので良いですね。何もなくても野菜だけはあるしね(*^_^*)
(2009年06月30日 08時04分19秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
アンティーク松ざわさん
>うーん(@_@;)
>実際、どうなんでしょうかね?
>たしかにいっぱい調理する時は面倒^^;ですよね。
>やっぱ、品種にもよるのではないでしょうか。
>柔らかい品種ならそのままでOKでしょう!(*^_^*)
-----

お店ならちゃんと取るでしょうが、家だとまあ良いかと。大量だと本当に大変で。新鮮だし柔らかいので今まで喉に刺さる事も無かったです。でもお姑さんから言われて気になってたので、これでスッキリしました(*^_^*) (2009年06月30日 08時06分48秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   ちびちびかっちん526 さん
私も切らずにゆでて食べてます。
全然大丈夫って私は思ってます。

3日ばかり畑へ行かなかったらいんげんとモロッコが大変な大きさになってました。
きゅうりも15本ばかり・・。

まめに行かないとだめですね。 (2009年06月30日 23時38分05秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   しおぱんまん さん
最初、タイトルを「うさぎのしっぽ」だと思ってて・・・(笑)
読んでいたら全然うさぎの記事じゃなくてささぎだって気付いて1人で笑ってました。

うちの義母も育てている薄皮丸ナス、昨日さっそく漬物にしていましたよ。
あっという間に大きくなるんですよね~。
これからしばらく毎日ナスやピーマン、キュウリが登場しますね♪ (2009年07月01日 00時16分28秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   *bibi* さん
茄子がちっちゃくてコロンとした丸型ですね。
こんなの見たことない。
でも可愛い形ですね。

あ、インゲンは面倒だけどやっぱりしっぽは取っています。
何本かまとめてザクッと先端だけ切り落としています。
(2009年07月01日 01時49分10秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
ちびちびかっちん526さん
>私も切らずにゆでて食べてます。
>全然大丈夫って私は思ってます。

>3日ばかり畑へ行かなかったらいんげんとモロッコが大変な大きさになってました。
>きゅうりも15本ばかり・・。

>まめに行かないとだめですね。
-----

きゅうり、三日ではかなり巨大化したんじゃ?せっせと収穫しないと巨大化してビックリしますね。

刺さる訳は無いのですが、なんかお姑さんから言われると気になった物で。これで堂々ととりませ~~~ん(笑) (2009年07月01日 06時42分58秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
しおぱんまんさん
>最初、タイトルを「うさぎのしっぽ」だと思ってて・・・(笑)
>読んでいたら全然うさぎの記事じゃなくてささぎだって気付いて1人で笑ってました。

>うちの義母も育てている薄皮丸ナス、昨日さっそく漬物にしていましたよ。
>あっという間に大きくなるんですよね~。
>これからしばらく毎日ナスやピーマン、キュウリが登場しますね♪
-----

これから収穫が本格化してきて嬉しいですね。早く食べたい、でもなり始めると食べきれずに困ることもありますが。茄子漬け良いな!!私も早く食べたいです(*^_^*)

うさぎのしっぽじゃなくてごめんなさい(笑)m(__)m (2009年07月01日 06時45分34秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
*bibi*さん
>茄子がちっちゃくてコロンとした丸型ですね。
>こんなの見たことない。
>でも可愛い形ですね。

>あ、インゲンは面倒だけどやっぱりしっぽは取っています。
>何本かまとめてザクッと先端だけ切り落としています。
-----

実家では長茄子なんですが、家の所は丸茄子、しかも薄皮なので食べた時に皮がパリッと美味しいんですよ。

揃えてザクッとなら簡単ですね。まあ実際刺さる事は無いですし、かなりの量で面倒なんので、これからもそのままかな。お姑さんから言われると意地にもなるし(笑) (2009年07月01日 06時49分23秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   青い月2 さん
サヤエンドウは取りますけど、ささぎは取りませんよ^^
昨日我家でもささぎを収穫して食べました。
いつの間にか太く大きくなっていて、これは油で素揚げにして食べるのが大好きです(^^)
ちょっとお醤油をたらしてね・・・
美味しかったよ! (2009年07月01日 16時46分11秒)

Re:ささぎのしっぽ(06/29)   ☆ さらり ☆ さん
こんばんわ~。
新鮮お野菜がたくさんですね。
ささぎのしっぽ・・。何となく取ってましたが、とらなくっても良い品種もあるのを知らなかったです。

私事ですが、今日退院しました。
今まで足跡だけなのに、あたたかいコメントを有り難うございました。心から感謝を申し上げます。 (2009年07月01日 22時28分32秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
青い月2さん
>サヤエンドウは取りますけど、ささぎは取りませんよ^^
>昨日我家でもささぎを収穫して食べました。
>いつの間にか太く大きくなっていて、これは油で素揚げにして食べるのが大好きです(^^)
>ちょっとお醤油をたらしてね・・・
>美味しかったよ!
-----

取らない仲間が一杯でホッとしました(*^_^*)
ちょっと収穫が遅れると太くなりますね。でも家は待ちきれずに収穫してるので今の所は大丈夫ですが。
素揚げ美味しいですね(*^_^*)家では塩も良く食べます。 (2009年07月02日 06時50分30秒)

Re[1]:ささぎのしっぽ(06/29)   カモミール74 さん
☆ さらり ☆さん
>こんばんわ~。
>新鮮お野菜がたくさんですね。
>ささぎのしっぽ・・。何となく取ってましたが、とらなくっても良い品種もあるのを知らなかったです。

>私事ですが、今日退院しました。
>今まで足跡だけなのに、あたたかいコメントを有り難うございました。心から感謝を申し上げます。
-----

退院おめでとうございます。しばらくはのんびりゆっくりと(*^_^*)

今の殆んどの品種はスジが無いんで、取るか取らないかは好き好きでしょうか(笑)でも取らない派も一杯居るようで、私はこれから安心してとりませ~~~ん(笑)

(2009年07月02日 06時53分17秒)


© Rakuten Group, Inc.