006077 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life is a highway

Life is a highway

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

dinoco77

dinoco77

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.09.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ウォータータンクをどうしようかと。。

今折りたたみができる、10lと5lのものを災害用リュックにいれてます。

20lのタンクが欲しいな。。と思いました。


【20L ポリ缶(白)】 【水缶】 【防災】 【災害】 【貯水】 【レジャー】 【ポリ容器】 【ポリタンク】 【20L】 【水タンク】 【ポリ缶】 【ノズル付き】
最初はよくある、灯油とかもらうのと同じ形のタンクで!
と思いましたが。。
使う時絶対大変ですよね。。



【予約】≪11月上旬〜中旬頃発送予定≫ウォータータンク 20L アイリスオーヤマ(災害対策 水くみ・キャンプ・アウトドア・防災グッズ・防災用品・水保存)
こちらはコック付きで折りたためる!
素晴らしいー!!
収納を考えたら、やはり折りたためたら良いなーとは思うのですが、、もし切れたりしたら、、アウトー!
なので、、


【1回の注文につき3個まで】北陸土井 ウォータータンク(水用タンク) 20Lコック付 コック付
こういったハードタイプでコック付きが良いんでしょうかね。。
あと20lを運ぶの結構大変ですよね。。

10lで分けたほうがよいかな。。

あーー荷物を運ぶキャスター付きのを捨てなきゃ良かった。。
引っ越しも終わったから捨ててしまい。。

一日1人3リットル必要と言われてますね。。
これは飲むだけでなく、調理に使ったりする分も含まれているそうです。。4人家族で一日12リットル。。

うちの実家は井戸水と水道水両方あるので、、
そこは本当うらやましい。。
熊本の震災の時、井戸水がかなり活躍したそうです。

飲料水を掃除に使うのはもったいなくて、、なかなか使えなかったけれど、井戸水は洗い流したり、掃除に使えたそうです!
今からでも井戸水の工事をしたいです。。
母に家を建てる時、井戸水は?って聞かれていたのに。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.12 09:35:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.