私流 子育て日記

2005/07/06(水)13:19

ちょっと間が空いてしまった Musical Baton!

私流(46)

ちょっと前にepuron5153さんからMusical Batonが届きました。 どうしましょう?? 最近音楽聴いてないしな~ なんて思ってたら数日が流れてしまいました。 それが何だか今日は書いてみたいな~って気持ちになっちゃったのです。 では ★ コンピューターに入ってる音楽ファイルの容量は? ワードやエクセルは少し使えますが、PC自体はよくわからない・・・ので入っていません。 ★ 今聴いている曲は? 今はほとんど聴いていませんね! そうそうこの前子供のために買った、「ぴっとんへべへべ」は子供と一緒に何度か聞きました。 ★ 最後に買ったCDは? そうなると「ぴっとんへべへべ」になるのですが、それじゃちょっと悲しいので 朝崎郁恵「うたあしぃび」です。 奄美島唄ですね。越智啓子先生の講演会の会場で流れていたのがとても心地よくて 買ったのですが、会場で流れていたのは「うたばうたゆん」の方でした。ちゃんちゃん! でも、今日・今 平原綾香の「ODYSSEY」 を注文してしまいました。 ★ よく聴く、または特別な思い入れのある曲を5曲書いてください ・中学・高校時代はいわゆるアイドル全盛期、明菜ちゃんや聖子ちゃんをよく真似て歌ってました。友達の影響で、ユーミンや稲垣潤一も、大掃除で窓を拭きながら歌ったものです。 ・学生~OL時代はチャゲ&飛鳥が好きでよく聴いていました。コンサートにも行きました。 ・OL初期は会社の人のヨットに乗せてもらって聴く、山下達郎の曲が最高にマッチしていました。 ・がむしゃら時代は、みんながよくカンの「愛は勝つ」とか歌ってました。 ・そして加速学習と出会い、ヒーリング系やワールドミュージック、クラシックのCDがどんどん増えていきました。その中からご紹介したいと思います。順不同ですが・・・ 1.福澤もろさんの「Live うちゅうのうた」 うちゅうのうた サークル・マインド (エスペラント語バージョンもあります) 福沢もろさんのCDページに他の作品も見ることが出来ます。 残念なことにもろさんは、私の息子が生まれた次の日に天に旅立たれました。 退院して数日後、知人のHPで知りました。何か感慨深いものを感じました。 2.WONG WING TSAN(ウォン・ウィン・ツァン)さんの「童謡」 ジャズピアニストで、ライブで聴く即興曲も好きです。 ウォン・ウィン・ツァンさんのHP さとわミュージックにいろいろな情報があります。 3.DANIEL KOBIALKA(ダニエル・コビアルカ)さんの「WHEN YOU WISH UPON A STAR」の星に願いを ダニエル・コビアルカさんはバイオリニストです。 他に「TIMELSESS MOTION」 パッヘルベル作曲 カノンもいいです。 4.鈴木重子さんの「Just Beside You」のCOLORS OF THE WIND ディズニー映画の挿入歌だった記憶があります。 5.綾戸智絵さんの「natural」のGet Into My Life 『私のところに生まれてきてくれてありがとう』という歌です。 彼女のコンサートも元気いっぱいになれて楽しいです。なかなかチケットが取れなくなったのが悲しいですが・・・ 以上4つの質問に答えて、次の5人にバトンを渡して下さい。 というのですが、私は自分の中にあるものを表現したかっただけなので、あえてバトンを繋ぐことはしません。でも、どんどん他で繋がって行ってるみたいですよ。 私も表現したい!という人は、これを参考に表現してくださいね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る