147072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

トマトが色づいてき… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2005年11月29日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:子育て
今日は喘息の定期診断の日

15日はUSJに行ったので、今日に延期していたのです。

前回は9月に行ったので、10週目くらいになるのかな???
ゆっくんの喘息は影を潜めております。
最近は、鼻詰まりはあっても咳はありません!


午後の病院はぽかぽかで、眠くなりました。

30分くらい待たされて、ゆっくんも待ちくたびれた頃やっと呼ばれました。

診察室に入ると、先生の目はとろぉ~~ん!とっても眠たそうでした。
『先生、さっきちょっと寝てたやろぉ??』と思ってしまった。

「どうですか?」
「ず~~っと元気です」
「そうですか!去年の5月から発作無しですね」
「薬は飲めてますか?」
「いいえ、元気なので飲んでません」
「いつからですか?」
「この前の診断からです」(うそうそ、初めから飲んでません!)
「そうですか。じゃぁ、ちょっとオノンは中断しましょうか。発作が出なくなってから1年が目安で、まぁ2年は飲んで欲しいんですが、1年飲んだ子と2年飲み続けた子とその後の発作に差が無いですから・・・」

なんだとぉぉ!!やっぱりオノン飲んでる意味無いんじゃない!!!

「薬は中断しますけど、診断はまだ定期的に続けましょう。次は1月の末にしましょうか! そろそろ検査をした方がいいんですけどね。」

私の顔は (はぁ???必要ないだろ!)って、嫌な顔をして聞いていました。

まついなつきさんのアトピー息子に、血液検査の必要性は高くないことが書かれてある。

「これからがまた喘息の出やすい時期ですから・・・」
「そうですね。」

と予約表をもらって帰りました。




このまま元気なら、いえ元気ですよぉ~~ゆっくんは!!
病院へ行くのは止めようと思います。
車の運転も苦痛だし・・・ 都会の運転は苦手です。



アトピー息子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月29日 17時53分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!?(11/29)   れあな さん
こんにちわ!
飲んでも意味がないようなお薬は出さないでほしいですね~(^^;
確かこないだアロマ習ったときに、喘息にいいアロマオイルがあった気が。。。
なんだっけ?フランキンセンスだったかな??
また教科書見てみます~(>_<) (2005年12月01日 13時09分13秒)

Re[1]:眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!?(11/29)   聖閤ママ さん
れあなさん
いらっしゃい! 訪問ありがとうございます。
>飲んでも意味がないようなお薬は出さないでほしいですね~(^^;
こういう病院が多いことは分かっていますが、完全に切り離して生活することは出来ないので困ります。
子供は代替医療だけではどうにもならないことがありますから・・・(救急のものや骨折などの外傷)

>確かこないだアロマ習ったときに、喘息にいいアロマオイルがあった気が。。。
>なんだっけ?フランキンセンスだったかな??
>また教科書見てみます~(>_<)
ありがとうございます。 私もこの前本で見て、フランキンセンスやサンダルウッドなどが喘息にいいみたいですね。
フランキンセンスは好きな香りです。以前は一人のときに焚いていましたが、また就寝前に炊いてみます。
(2005年12月01日 14時26分08秒)

Re:眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!?(11/29)   okko_chan さん
こんいちは、はじめまして。
私の子供も2人、喘息です。
上の子はもう喘息だとわかって8年くらい経つので
けっこう私もベテラン??(笑)
でもやっぱり薬のことについてはいろいろ悩みます!

今は2人には飲ませてません。
発作が起きたら対処する。
この方法は一番悪いと言われることもあるんですが・・
なんとなく母の勘なんですけどねえ・・
どうも病院や薬が信じられなくて。
もちろん、発作がしじゅう起きるなら別なんですけど。
成長と共にぐっと良くなってきてます。
でも油断しないでじっくり考えて行きたいと思います~。 (2005年12月01日 15時25分01秒)

Re[1]:眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!?(11/29)   聖閤ママ さん
okko_chanさん
>こんいちは、はじめまして。
いらっしゃいませ。

>今は2人には飲ませてません。
>発作が起きたら対処する。
>この方法は一番悪いと言われることもあるんですが・・
>なんとなく母の勘なんですけどねえ・・
私もこれです!!! 喘息を治す薬はないそうですね。
発作を未然に防ぐための薬なんだそうですが、息子には必要なさそうに感じるんですよ!

>どうも病院や薬が信じられなくて。
>もちろん、発作がしじゅう起きるなら別なんですけど。
>成長と共にぐっと良くなってきてます。
>でも油断しないでじっくり考えて行きたいと思います~。
同感です。うちはよく食べるしよく走り回っているし・・・現在97cmで15キロあります。
状態を見ながらやっていきたいと思っています。

(2005年12月01日 15時43分03秒)


© Rakuten Group, Inc.