146730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私流 子育て日記

私流 子育て日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

聖閤ママ

聖閤ママ

Freepage List

Favorite Blog

朝顔の蔓がどんどん… New! epuron5153さん

Lyrique☆な部屋 Lyrique☆さん
オンナを磨くココロ… おきらくかんさん
香港奮闘生活~東日… くみりん0125さん
みっきぃママ。のフ… みっきぃママ。さん

Comments

聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) orange cocoさん >お仕事、キャリア積ん…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) 頑張ってね? ⬇ 頑張ってね! の間違いで…
orange coco@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) お仕事、キャリア積んでいるね! 頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:2012年 ありがとうございました。(12/30) epuron5153さん >こんばんは。 >年末年…
epuron5153@ Re:2012年 ありがとうございました。(12/30) こんばんは。 年末年始とお仕事で頑張って…
聖閤ママ@ Re[1]:秋分の日は(09/23) orange cocoさん こんにちは >運動するに…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…
orange coco@ Re:秋分の日は(09/23) こんにちは!(^^) 運動するには過ごしやす…

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年03月25日
XML
テーマ:子供の病気(2166)
カテゴリ:アトピー・喘息
子供って みんなこんな感じなのでしょうね??!!!
救急車で走った翌日は、熱も38℃台まで下がり元気もあった。
10時の予約に間に合うように病院へ行った。

昨日の先生(女性)は救急担当だったからか??翌日は外来にはいなかった。
22日はアレルギー科でいつも担当してもらっている小児科部長先生だ!!
この日も眠そうだった!!
**********
でも入院して気付いたのだが、ここは総合病院と隣り合わせのクリニック。救急担当もあるし、夜勤もある。。。
眠いのねぇ~ 先生 しっかりぃ!!なんて日記を書いてしまったが。。。 早朝から入院病棟をチェックして、時間が来たら外来に出て・・・ 
総合病院から外来部門をクリニックとして増設され、全てのカルテがパソコンで管理するようになった。
パソコンに慣れていないこの部長先生には、パソコンで管理すること自体が余計なストレスになっているように感じる。
**********
パソコンを見れば、昨日の結果のみならず 今までに受けた血液検査の結果から全て分かるようになっているのだが、部長先生はその操作方法を知らない???!!
(女性の先生はその辺をチャチャッとやって見せてくれたので、分かった次第なのだが・・・)
診察に入って、昨日のことを説明して・・・ペーパーアウトされた受診表を見るまで、状態が理解できないようだった。

とりあえず元気なので、吸入をして内服の抗生剤と水薬を出してもらって帰ることに・・・
金曜日になっても熱が下がらなければ、また来てくださいということだった。



ゆっくんは
朝は ぬぅっと起き、ちょい機嫌悪?!
昼は しっかりご飯を食べてくれる。
元気になって昼間 動き回り 疲れて寝ると 熱が上向き矢印
またぐったりとする。怒ってる
を22日、23日と繰り返した。

朝は37℃台まで下がるのに、夕方にはまた38℃台後半になるのだほえー


24日、再度 病院へ行くことにした。
今日の先生は、救急の時の先生(女性)だった。

症状をしっかり覚えてくださっていて、胸の音は「この前よりよくなっている」ということだったが、熱が下がらないというので、再度血液検査をすることになった。

泣いた 嫌がった ゆっくん泣き笑い涙ぽろり

でも、検査をして良かった。
下がるべき数値が上がっていたのだ!!

内服薬だけでは無理だというので、点滴をすることに。。。
泣いた 嫌がった ゆっくん泣き笑い涙ぽろり

でもしょうがない!!


今日ももう一度 点滴を受けに行ってきた。
泣いた 嫌がった ゆっくん泣き笑い涙ぽろり

でもてこずるほどではない
かしこいぞ ゆっくん スマイル



これで、明日も熱が出なければ、もう病院へ行くことはありません。



元気になると お布団ダイブやらヒーロー物ごっごをして はしゃぐんですぅショック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月25日 18時51分20秒
コメント(10) | コメントを書く
[アトピー・喘息] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   epuron5153 さん
おぉ~~~頑張ったね!ゆっくん(*^^*)
血液検査、点滴と、大人でも躊躇しそうなのに。。。。
偉いぞ!ゆっくん(*^^*)
何とか熱が出ませんように。。。
見ている親の方が辛いものね。。。 (2006年03月25日 19時14分46秒)

Re:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   くみりん0125 さん
早く元気になってくれるといいですね。
やっぱり、男の子の方が弱いのかしら?

ゆっくんが快復してくれることを
祈ってますからね^^ (2006年03月25日 20時53分17秒)

熱は落ち着いたかな・・・   としともりゅうず さん
久しぶりです。
大変でしたね、熱は夜になると上がるんですよね~、
喘息もっていると必ず咳は出るし、病院三昧で参っちゃいますよね・・・ゆっくん、点滴頑張ってえらかったですね。早く落ち着くといいですね。少しずつ体力ついてくると思うので後もう少しかな・・・頑張ってくださいね。

うちの子らも相変わらずで病院三昧ですよ。一番下も喘息だよと6ヶ月なのに言われショックでしたよ・・・
実は今月末でまた転勤になりブログをログアウトしてしまいます。またいつ再開できるかわからないです・・・
色々ありがとう~、また再開できたら訪問しますね!
お互いにがんばりましょうね~ それではまた・・・ (2006年03月26日 10時59分32秒)

Re[1]:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   聖閤ママ さん
epuron5153さん
>おぉ~~~頑張ったね!ゆっくん(*^^*)
>血液検査、点滴と、大人でも躊躇しそうなのに。。。。
>偉いぞ!ゆっくん(*^^*)
点滴や注射が痛い!ということが、ゆっくんの中で言葉と体験で理解できる年になったということですね!
でも、これをすると身体が楽になることも分かっているように思います。
私も採血の、あの太い針を見ると“ゲッ”と思います。

>何とか熱が出ませんように。。。
>見ている親の方が辛いものね。。。
ありがとうございます。
なんとか熱も上がらずにすみそうな感じです。
(2006年03月26日 16時31分02秒)

Re[1]:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   聖閤ママ さん
くみりん0125さん
>早く元気になってくれるといいですね。
>やっぱり、男の子の方が弱いのかしら?
一般的にはそのように言いますね。 確かに私には弟がいますが、彼は1度原因不明の高熱が出て入院しましたが、私は出産以外で入院をしたことがありません。

>ゆっくんが快復してくれることを
>祈ってますからね^^
ありがとぉぉぉ~~~
くみりんさんも 安産でありますように!!

(2006年03月26日 16時35分39秒)

Re:熱は落ち着いたかな・・・(03/25)   聖閤ママ さん
としともりゅうずさん
>久しぶりです。
>大変でしたね、熱は夜になると上がるんですよね~、
元気でしたか??!!! そうそう、朝は熱が下がってるから、あばれまくって・・・昼寝したら熱が上がってぐったり(><)を繰り返すんですよね、子供って。

>喘息もっていると必ず咳は出るし、病院三昧で参っちゃいますよね・・・ゆっくん、点滴頑張ってえらかったですね。早く落ち着くといいですね。少しずつ体力ついてくると思うので後もう少しかな・・・頑張ってくださいね。
ほんとに!! 風邪と喘息の咳、熱と喘息の咳は、必ずセットでやってきますね(><)
『このまま治まってくれるかなぁ??』って期待しても、必ず病院へ行くことになるという体験を重ねています。

>うちの子らも相変わらずで病院三昧ですよ。一番下も喘息だよと6ヶ月なのに言われショックでしたよ・・・
それはショックだと思います。あまりひどくならないことを祈っています。

>実は今月末でまた転勤になりブログをログアウトしてしまいます。またいつ再開できるかわからないです・・・
>色々ありがとう~、また再開できたら訪問しますね!
>お互いにがんばりましょうね~ それではまた・・・
うわぁ~~そうなの?!!! 寂しくなるねぇ!
転勤したら、またまた病院探しだね。いい病院が近くにあるところだといいね!!

これから忙しくなると思うけど、身体に気をつけてね!!

落ち着いたら、また始めてくれることを待っています。

(2006年03月26日 16時45分24秒)

Re:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   マイペースまま さん
うちの子も小さい時によく熱を出し、しょっちゅう点滴していました・・
小さい頃は予防注射でも大泣きなのに、点滴は管もついているし
一瞬で終わらないから、辛いですよね・・・
でも、ゆっくんはよく頑張りましたね(^-^)にこっ
早く元気になりますよう~に。 (2006年03月27日 12時17分25秒)

Re[1]:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   聖閤ママ さん
マイペースままさん
>うちの子も小さい時によく熱を出し、しょっちゅう点滴していました・・
今は?(っていつから??)注射ではなく点滴なんですね!!
私が子供の頃は、熱が出るとお医者さんが往診に来てくれて、注射をされて帰られるという感じでした。
ゆっくんが行っている病院は、点滴はいつも手の甲にされます。子供は添え木をして支えるようになっています。

>小さい頃は予防注射でも大泣きなのに、点滴は管もついているし、一瞬で終わらないから、辛いですよね・・・
>でも、ゆっくんはよく頑張りましたね(^-^)にこっ
>早く元気になりますよう~に。
ありがとうございます。 今回は点滴も15分で終わるような量で、一緒に待つ私にも楽で助かりました。
1時間とか長くなると、お互いに疲れますからね。

(2006年03月27日 15時39分19秒)

Re:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   *◆Feliz◆* さん
点滴ってオトナでも怖いですよね。
なのにゆっくんは小さいのに何回も…。
がんばったね~
早く良くなりますように
そして元気いっぱい愛車で遊んでくださいね♪
(2006年03月27日 20時17分56秒)

Re[1]:朝は元気 夜はシュンとなる ゆっくん(03/25)   聖閤ママ さん
*◆Feliz◆*さん
>点滴ってオトナでも怖いですよね。
>なのにゆっくんは小さいのに何回も…。
>がんばったね~
>早く良くなりますように
ありがとう。 月曜の朝から食欲ばっつし!!です。
が、保育園でさんざん遊んで、家に帰ったら機嫌悪いなぁ~と思っていたら・・・ バタン・キューと寝てしまいました。

>そして元気いっぱい愛車で遊んでくださいね♪
今日はお友達と走り回ったようです。
今日は晴天! 保育園へやっておいて「静かにしていなさい」とは言っても無駄なことでした。

(2006年03月27日 20時43分10秒)


© Rakuten Group, Inc.