598626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季=花散歩日記

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季=花散歩日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年10月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 【ノーベル賞】の発表ウィークとなっていて、世界中が各賞の発表を注目している。

 最初は10月3日の【医学生理学賞】であったが、運良く大隅良典・東京工業大栄誉教授が選出された。
 


 引き続き、4日には物理学賞で米国の三氏(米ワシントン大学のデビッド・サウレス氏、米プリンストン大学のダンカン・ホールデン氏、米ブラウン大学のマイケル・コステリッツ氏)が選出された。
 更に、翌5日には化学賞で仏・米・オランダの三氏(ジャンピエール・ソバージュ氏、フレイザー・ストッダート氏、ベルナルト・L・フェリンハ)が選出さた。
 昨7日には平和賞で南米コロンビアの大統領【サントス氏】が選ばれた。
 今後は、10日に経済学賞が発表される。文学賞の発表日は、慣例により後日明らかにされる。

 これら一連の報道で、【医学生理学賞】こそ幸運にも日本人の受賞となったが、それ以外の発表に当たっては
『残念ながら日本人の受賞はなりませんでした』
とのコメントが毎回ついて回っていたが、このコメントは不要なものと感じる。
 
 確かにここ数年、日本人の受賞者は毎年複数に上っているが、そうそう毎年のように受賞とは行かないだろう。
 今年は後、【文学賞】でここ数年毎年のように“候補”に上げられている村上春樹氏に期待が集まるが、余り過剰な反応はせずに冷静に見守りたいものです。



『今日のお花』:【アレチウリ】(瓜科)
特定外来植物に指定されている。【荒地売り】ではございません。

  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月08日 16時34分43秒


PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

日記/記事の投稿

サイド自由欄

地域のブログリンク:【入曽暮らし】

© Rakuten Group, Inc.