晴れのち雨のち

2009/08/28(金)11:35

リュープリンの期間

ホルモン療法(3)

私の場合、閉経前乳がんで、ホルモン感受性があるので、 抗がん剤、放射線、の術後療法とともに、今は 4週間に1回のリュープリンの注射と、 毎日のタモキシフェン経口摂取を行っています。 このリュープリンの期間が、 前の主治医の時には2年という話になっていました。 ただ、私自身は、より長くやった方が有効なのでは?と気になっていて。。。 新しい主治医の方針は、最低3年。 そのため、2年は過ぎようとしていますが (っというか。。。いつからだったっけ?何回目?思い出さなきゃ(笑)) まず3年は注射する、ということに決めました。 あと1年たって、その時に世の中に出ている情報は、 また今とは違うかも。 その時の情報をもとに、さらに延ばすかどうかは決めようと思います。 最近、オットと私は、小さい折り畳み式バーベキューセットを買いました 元々アウトドア用品は色々楽しくて持っていたのですが、 より手軽でコンパクトのものを店頭で見つけて衝動買いしちゃいました 買ったからには、早速、使ってみなきゃ!ということで、 先週末、食材とご飯をタッパーに詰めて持って、 オットは勿論クーラーバッグにビールを持って、 近くの川に夕方2人で自転車で行って、 アウトドアのテーブルも出して、炭焼きバーベキュー夕飯をやってみました。 いや~思った以上に気持ち良かったですよ= 川の風も気持ち良く、人もほとんどいなくって、 ちょっと贅沢な、気持ちのいい夕食を楽しみました。 病気になった後、時々どばーっと襲ってくる不安には、 そう簡単には対抗できない。。。 けど、毎日そのことばかり考えていても建設的じゃない。。 自ら色々やって試して人生を楽しむかどうかは、 自分自身にかかってる気がします。 から、楽しいことを考えて、やって、生きていこう♪ そんな風に感じた一日でした

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る