【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2011年08月20日
XML
カテゴリ:アニマルセラピー


ボランティアドッグの会の適性検査の練習会がありました。
もしかしたら今秋はお手伝いに参加できるかもしれないので行ってきました。
今年は10月8日に適性検査が行われます。
セラピー犬が少ないので、たくさんの犬が受検してくれると嬉しいのですが

会員が5人で1つのチームを組んで
全身をさわる→皮膚をつまむ→正面から目を見つめる→手をつまむ
‥といったテストの判定員になって、模擬テストをしました。

私は全身をさわる判定員をやったのですが
やっぱり鼻先から耳、手足、胸、おなか、お尻、尻尾‥と触っていくと
イヌがかわいそうなぐらい緊張しているのがよくわかります。
中には尻尾を股に丸め込んで(T4)しまうコもいて
ハンドラーさんの意欲はわかるけど、人との関わりを楽しめるのかなぁ?
‥などと、初回参加の私は思うことばかりでした。

需要と供給のバランスが悪い今、1頭への負担は重くなるばかり
セラピー犬は増えて欲しいけれど、
セラピー活動にはボランティア活動のハンドラーさんが必要だけれど、
もっと自分の犬を観察して、適性の結果に向き合って欲しいと心から願います。


と、わんこ大集合で「あっ」という間の2時間半でしたが
ベテラン会員さんの導きのもと、充実感たっぷりの練習会でした。


▼∵▼オイラ ジャ ムリ~

切手切手切手





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月23日 10時29分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[アニマルセラピー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:適性検査練習会初参加!(08/20)   kokohore11 さん
残念ながら、日本テリアでセラピー犬の適性を持っている個体はすごーく少ないでしょうねえ。

現在セラピー犬として活躍している日本テリアは私が知っている限りではお一人と一匹だけです。

ゆったりした気質の子を繁殖するのもまたブリーダーのつとめですね。 (2011年08月23日 23時49分04秒)

 kokohore11さんへ   ▼∵▼140 さん
>ゆったりした気質の子を繁殖するのもまたブリーダーのつとめですね。

ほんとうに!
ヒトと伴に生活していく以上、ブリーダーさんとしては犬種特性を保持することも大切ですが
ゆったりとした《テリア気質》を意識して、トラブルの少ない一生を送らせてあげたくもあります。

シアワセの価値は考え方によって違うと思いますが、ハッピーライフは大切なことだと思います。

最近はJRTも穏やかなコが増えてきたようです。セラピーの現場でも見かけることが多くなりました。
(2011年09月03日 21時00分12秒)

PR

お気に入りブログ

父の日特集 すみれ@andanteさん

foot001 foot001さん
ゴールデンと仲良し… ラムジー133さん
徒然なるままに 登山者さん
モックン☆彡の部屋 モックン☆彡さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.