121846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいとまと

かいとまと

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

55HOUSE チャイドラさん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
痛快!エブリデイ … にゃお10さん
暴れん坊兄弟の英語… MOMOママ0110さん
ラベンダーのダイア… ラベンダー248さん

コメント新着

かいとまと@ コメントありがとうございます くーる31さん、 たびたびのコメント、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かいとまと@ そうそう! cat_mewさん そうそう!思いですね・・…
2007年06月28日
XML
カテゴリ:子育ての日々♪
大抵のスポーツは何をやらせても出来る運動神経を持つ
体育会系のダンナと、

運動はからきし・・で、音楽・美術・書籍をこよなく愛す
文科系の私。



気質も性格も違うのですが、

(ダンナはA型木星人
私はB型金星人)


鷹揚なダンナのお蔭か(笑)
ケンカになることはそうそうない。



・・が。

この二人の間に生まれた
カイ(♂)とサエ(♀)。


『まるで生まれ変わってきたみたい!』

(↑生きてるって・・A(^ ^;))

とか、

『時間差双子!?』

と、周囲みなが口をそろえる位
本当によく似ている兄妹なのですが、

ここにきて、二人の性格の違いが徐々に明らかに。




兄・カイの方は、慎重派

賑やかなところもある反面、
何事も確信を持たないと行動に表さない所があります。
そして、音楽や絵、植物や本が大好き。

好きなようにさせておくと、一人で何時間も聴いたり描いたりしています。



それに引き換え、妹・サエの方は・・

七ヶ月の赤子なのでまだ断定は出来ないのですが、
少なくとも同じ時期のカイよりは行動派


出来ることでも出来ないことでも、とにかく何でも手を出す。
加えて、バッタバッタと動きが激しいので、
ここの所、ホントに目が離せない彼女。

絵本を読んであげようとしても、食べようと大暴れ。
カイに読んであげようとすれば、
『そっちも食わせろ~』と大暴れ。


それを見たダンナ、

『なんかさぁ~、カイは走り方とか見てもちょっと鈍くさくって、あまり運動神経が良さそうには見えないんだよね(苦笑) 
音楽や絵や本が好きだから、かいとまと遺伝子が強いかもよ?』


と・・。

『サエは風呂でもバッシャバッシャ泳ごうとする(←?)し、地上でも
力強過ぎて大暴れだし、気が強そうだし、もしかしてこっちの方が体育会系だったりしてね~。』


う~ん。


贅沢を承知で言えば、
男の子のカイが運動神経が良くあってくれればいいなぁ。
妹の方が運動が出来たら、兄の沽券にかかわるでしょうし(苦笑)


まだまだ今決まったことではないですが、
ダンナの推測、あながちハズレでもない気がします。





★週に1、2回は図書館に行っているかいとまと家。

カイが気に入った絵本を紹介します。
(楽天は、画像がないものが多すぎて、ちょっと残念!)

イワン・ガンチェフ『いろいろいろ』
大槻あかね『けいとだま』
大場牧夫『ごちそうラディッシュ』



こどものせかいちず

↑国旗が好きなカイには大ハマリ!写真やイラストが面白いらしい。


スパゲッティになりたい

↑『ぼく○○にもなりたいなぁ~』という絵本。
なんともいえない可愛らしさ♪



そして。
きのう私が読み終わったのは、米原万里さんの本です。
去年の春、お亡くなりになっていたんですね・・。
知らず、ショックです。
とても面白いので、これから全作品読んでみたいと思っています。


ガセネッタ&シモネッタ
↑ロシア語通訳としての体験を面白おかしくエッセイにした本です。


米原万里さんの本を読むきっかけになったのが、
田丸久美子さん
イタリア語通訳者です。


パーネ・アモーレ

一級の通訳の人って、語学が出来るだけではなく、幅広い見識と常識と語彙とユーモアを身につけられているのだなぁと、改めて感心しました。

おふたりのエッセイは、どちらも面白かったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月28日 13時03分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育ての日々♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.