121855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Bee's garden

Bee's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かいとまと

かいとまと

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

55HOUSE チャイドラさん
★ Rainbow Stars ★ ♪もっちん♪さん
痛快!エブリデイ … にゃお10さん
暴れん坊兄弟の英語… MOMOママ0110さん
ラベンダーのダイア… ラベンダー248さん

コメント新着

かいとまと@ コメントありがとうございます くーる31さん、 たびたびのコメント、あ…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
かいとまと@ そうそう! cat_mewさん そうそう!思いですね・・…
2011年04月17日
XML
カテゴリ:英語 CTP絵本
小学校一年からピアノを習い始めた息子、
ようやく一年目です。

ピアノを習ってはいても、我が家は住宅事情でピアノが置けないので
電子ピアノのクラビノーバ。

本物ではないので、厳しい面もありますが、ヘッドホンが使えることがメリットです。

お陰で、ピアノの練習は朝の登校前にやっています。
もちろん、私が傍につきっきりですが。

今は、ぴあのどりーむ4と、同レバートリー4、ギロックなんかをやっています。




ギロックという作曲家は、子供が習いだしてから初めて知りました。
そんなに難しい曲でなくても、メロディラインがロマンチックで
素敵な曲ばかりです。私の方がはまってしまい、自分用に楽譜、買っちゃったくらい。



私がこどもの頃は、
バイエル導入本→バイエル(上下)→ブルグミューラー→ソナチネ→ソナタ

(あと、メト―ドローズとか、ツエルニーとか。
このふたつはひたすら苦行に感じていました(笑))


・・といのが主流だったような気がするけど、今は楽しそうな曲集を使うのね(^-^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月17日 09時23分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.