閲覧総数 27
2021.04.10
|
全31件 (31件中 1-10件目) 日常
テーマ:サラダ食べたい!(29)
カテゴリ:日常
少し温かくなってくると…
いや、寒い時期の居酒屋でもいいですが… 家でも外食でも 北海道民は ラーサラが大好き! というわけで、レタスが安いこの時期 地元北海道から遠く離れたこの四国の地でも 道産子はラーサラを作ります! ちなみにラーサラとは ラーメンサラダの略 発祥は、札幌グランドホテルと言われています。 これ ![]() これはうまそげ~! 聞けばこのグランドホテルラーサラは千円以上するので 高級すぎるのです。 北海道ではそこらへんの居酒屋で安く提供されているのでそれで充分 お家で作る分には、我が家ではこれを使います。 ![]() 菊水の生ラーメンでーす。 四国のスーパーでも売っていて本当にありがたい。 ラーメンサラダには、やっぱり札幌ラーメンの 黄色いちぢれ麺でなければダメなのです。 本州のストレート麺は違うんです。 作り方はいたって簡単 ① ラーメンを湯がく ② 氷水でしめる ③ お皿にレタスをちぎって敷きつめる ④ その上にラーメンをのっける ⑤ お好みにより、ハムや茹で卵、きゅうりやプチトマトを乗せる なければないで良し ⑥ お好みの胡麻ドレッシングをかけて食べる 以上です。 我が家好みの胡麻ドレはいたって普通の ![]() キューピーちゃんです。 ちなみにこんなのも売っています。 ![]() でもまあ、札幌ラーメンの生めんさえ売っていれば簡単にできますので お近くのスーパーに、菊水の札幌ラーメンが売っていましたら 作ってみてはいかがでしょうか? 簡単でおいしいよー! ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.04.15 19:00:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.30
カテゴリ:日常
12月に受けた乳がん検診が要精密検査になりまして
昨日、専門の病院にまた検査に行ってきました。 マンモとエコー検査 やっぱり左胸に4mmほどのしこりがあるようです。 先生曰く、悪いものっぽくはないけど 一応細胞採取するねー とのこと。 採取? おっぱいに針を2回刺しますねーって… えええ 針さすの!? おっぱいに針なんて刺したこと無いよー (このへんでだいぶ動揺) 先生は右手でエコーとりながら左手でぷすっと 針を刺してきました。 おおう… ちくっとしましたが、思ったほど痛くはありませんでした。 良かった…。 脂肪だから痛くないのかな? 針が意外と太かったけど… 検査結果はおおむね10日後とのことです。 先生はいかにも出来る女!という感のある美女でした。 ![]() とある道の駅の桜 ここの道の駅で買う厚揚げがおいしくて たまにお出かけします。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.30 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.28
テーマ:おすすめデザート&おやつ(12)
カテゴリ:日常
最近まともにブログが書けません。
なぜなら… 息子が春休みに入ってしまったからです。 一日中この怪獣と付き合わなくてはいけない…。 幼稚園のありがたみが、身に染みる今日この頃 なるべく息子を疲れさせるために、あちこち連れ歩いています。 とにかく彼を運動させないと、狭い2DKの我が家はひっちゃかめっちゃかになります。 昨日は暖かかったので またもや琴平へ行ってきました。 金毘羅山は桜の名所なのです。 ![]() 表参道も桜馬場の桜は満開 写真は裏参道 とても静か 散歩しているのは地元の人のみです。 帰りはおやつにこんぴらプリンを購入 ![]() こんぴら犬が可愛い! レトロプリンとなめらかプリン ![]() レトロプリンはちょっとかため おいしい~ プリンはかために限るなー ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.31 16:39:21
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.21
カテゴリ:日常
私の今持っている靴は9足です。
ニューバランスのスニーカー Keenのサンダル 黒のパンプス ロング長靴 ショート長靴 DANSKOのクロッグ ランブルコンフォートのスリッポン eccoの冬用ショートブーツ アシックスのランニングシューズ 多いのかな? どうなんだろう。 幼稚園のお迎えがなくなったら、長靴は手放したいです。 次の転勤先によっては、冬用ショートブーツも処分したい。 ダンスコのクロッグが一番活用されていないので、これもメルカリに出したい。 可愛んだけど… 最も活躍しているのは 春秋冬、毎日履くニューバランスと 夏のkeenサンダルです。 3年間ほぼ毎日履いているニューバランスMRL996ネイビー ![]() あれ…?なんか…色が…うすらぼんやりしている…。 普通はこの色 ![]() スエード部分の色が抜けている…。 かかともつぶれているし、買い替えたいんですが MRL996は2019年に廃盤になっていしまいました泣 現行品はCM996なのですが、ちょっといろいろ違うのです。 高級なM996などもありますが、スニーカーに2万も3万もかけたくない私は アジア製廉価モデルMRLの履き心地と軽さが好きだったんだー。 帰ってきてくれMRL996… ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.21 19:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.19
カテゴリ:日常
先々月市で受けた乳がん検診の結果が来ました。
また要精密検査 マンモグラフィーを取るたびに検査に引っかかります。 どうも私の左胸のティクビの裏あたりに影が映るらしい。 そして乳腺がやたら発達しているので、なかなか見えない。 一昨年も精密検査(エコーですね)受けて 何ともなかったんですが とりあえずできれば毎年乳がん検診受けてねーと言われています。 ところで数年前初めてマンモグラフィー受けたときは むちゃくちゃ痛かった記憶があるのですが 殺しにかかってると思うほどに痛かった。 が、ここ数年パイを挟まれても全く痛くない。 出産後だから? でも私、乳出なくてミルク育児だったけど… 関係あるのかな? それとも使う機材による? 謎だ… 再来週、精密検査に行ってきます。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.19 19:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.17
カテゴリ:日常
行きつけのスーパーで、高知県フェアをやっていました。
そこで見たことのないパン発見 ![]() 高知ヤマザキの ぼうしパン! か、かわいい… そのまんまぼうしの形のパンです。 ぼうしのひさし部分がメロンパンのガワ部分の味がします。 ほんのり甘くておいしいパンでしたー! お隣の県なのに 知らないことがたくさんあります。 高知県には3回くらい遊びに行きましたが、ものすごく魅力的な県ですねー。 美味しいものもたくさん!見どころも満載! ところで私北海道生まれなので 自分の住むお隣に別の県がある、ということがいまいちピンとこなく いまだに不思議な感じがします。 特に四国って 北海道よりだいぶ小さいところに4県もあって なのに、それぞれお国言葉が別々 ふしぎ~! なんで県をまたぐだけでそんなに言葉が違うの? そんなに距離離れてないのに? 北海道は、概ねみんな同じような方言を使っているのに (浜言葉、というのは少しあります。函館は北海道の中でも訛りがありますね) 不思議だな~。 今はコロナで気軽に遊びに行けないけど 転勤前に、もう一度カツオのたたきを食べに行かないと。 あと、室戸キンメ丼&愛媛宇和島の鯛めし… これは食べておかないと絶対一生後悔する! 必ずや食べるぞ! ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.17 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.13
カテゴリ:日常
昨年、パン祭り皿がとても使い勝手良かったので
今年も意気込んで参戦。 まあ意気込まなくてもランチパックが大好きなので 勝手にシールがたまっていくのですが… 家族分、3枚のお皿をゲットしました。 今まで使用していた大き目の平皿は夫が独身時代100均で購入したものだったので 躊躇なく取り替え。 ![]() 上2枚が今まで使用していた皿 下3枚が今回ゲットしたパン祭り皿です。 天気が悪くて写真写りが暗い… 大きさはあまり変わりませんが、 パン祭り皿のほうが3cmほどの高さがあります。 この高さが大事 我が家は無類の冷やし中華好きで 夏は毎週末冷やし中華を作るのですが(夫が) 今までの平べったすぎる皿だと、タレがべろんと流れ出てしまい うまく麺とタレが絡まないのが気になっていたのです。 が、このお皿は冷やし中華のために作られたのか?と思うほどの完璧具合。 あー、夏が楽しみ。 来年はパン祭り皿 小鉢だったらいいなー。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.13 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.07
カテゴリ:日常
今日から新戦隊シリーズ、ゼンカイジャーが始まりました。
なかなか面白かったー! けど、おもちゃ押しがスゴイ 初回からものすごい勢いで玩具を売りにかかってるな! さて私が日アサを見始めたのは息子が生まれてからですので まだ4年目くらいなので新参者なのですが 毎年毎年それはもう楽しみにしています。 初めて通しで見た戦隊がルパパトで、ライダーがジオウだったのが運の尽き… どちらも大人が見てもとてもとても面白く、ハマるのは必然 過去作品もちょいちょい見るようになりました。 今年の戦隊は人間一人ということで、少し寂しいですが プロデューサーがジオウの白倉さん 脚本が大大大好きな仮面ライダーウィザードとルパパトの香村さんということで この先の展開が今からもうワクワクです。 息子がスーパーヒーロータイムを卒業する日が来ても 私は卒業出来る気がしません。 ぐるぐる回すギミックがすごく楽しそう ![]() キラメイVSリュウソウがどうしても映画館で観たいので 今やっているムービーレンジャーは我慢しようと思います。 ![]() ウィザードは好きすぎてDVDを購入してしまった… ![]() ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.07 19:00:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.05
カテゴリ:日常
(シモの病気の話ですので閲覧注意です)
はあーため息しか出ない。 先週、出産で出現したいぼ痔の調子がいよいよ悪くなり 病院へ行って薬を貰ってきたのですが その薬にステロイドが入っていたために いぼ痔は良くなってきたけど 膣カンジダちゃんが発生… ああ… もう、何かあるとこのカンジダ野郎が発生します。 妊娠中もなぜか発生 歯科で抜歯して可能止めの抗生物質飲んだら発生 コロナで息子の幼稚園が休園になったら息子ストレスで発生 とりあえずストレスが溜まると確実にカンジダになる。 もう何なんだ、腹立たしい。 今住んでいるところは、割と田舎なので産婦人科がめちゃくちゃ混んでいて 尚且つ遠いので、とても行きにくい。 産婦人科じゃなくて婦人科でいいんだけど、ない。 しかし、最近ドラッグストアで薬を購入できるようになったのです! 素晴らしい! ![]() おお、なかなか高級なお値段 うーん、病院行ったほうがいいかな。 ランキング参加しています よければぽちりと ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村
Last updated
2021.03.05 19:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2021.03.04
このブログでよく読まれている記事
全31件 (31件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|