017085 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

らんぱるマミー

らんぱるマミー

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

知育

(17)

おでかけ

(0)

買い物

(1)

子育て

(4)

日記/記事の投稿

コメント新着

らんらんパパ@ Re:海の生き物 ひらがな表 あいうえお表(01/30) パソコンですが画像を保存することが出来…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.04
XML
カテゴリ:知育
こんにちは!


サメの1から12までの数字の表と運筆ができるもの載せます!


そもそもなんで数字の表作ろうかと思ったかというと、
一歳くらいのときに数字は読めるようにはなってたんですが、1は物がひとつある状態のことっていう認識がまだまだなかったんですよね。

読めるのとわかるのは違うんだなぁって思い、そこから子どもの目の前で物を数えてみせたりしてました。

でもやっぱりなかなか理解してくれなくて、まだ難しいかー😅

とおもっていたら、


魚やサメだけは数えられる!!ということが発覚!!


魚は基本うちは切り身じゃなくてできるだけそのままの状態、全身がある状態で買うんですが(はるきが魚を観察したがるので)、そのときにイワシやサンマなんかを自ら数えることとかがあって、、


え?数えれるんじゃん。。。

でも!!他のもの、例えば小さなボールとかだと、同じやつ何回も数えたりして最終的に5あるものが10くらいいったりするんですよ。

不思議〰️。好きなものなら数えれる不思議!!!


てことで、好きなもの第一位であるサメさんたちに数字の表になってもらいましたーー!!



これです。

作ったのはだいぶ前なんですが、ものすごく喜んでくれました(*^^*)

いまはもう3というのは物が3つある状態。ということはちゃんと理解していて、20くらいまでは数えれます。
それ以上は数えてもらったことがないのでわかりません。。。


最後に、運筆〰️。もっとたくさん作りたいけど、、時間がない。。



【新品】東大卒ママたちに教わる、「東大脳」を育てる3歳までの習慣 東大卒ママの会/著




くもんの玉そろばん120 キャッシュレス還元 送料無料 ボードゲーム パズル 在宅 巣ごもり 家遊び 暇つぶし 自宅 GW ゴールデンウィーク プレゼント こどもの日 子供 大人 おもちゃ おすすめ 傑作
こういうのがあればもっとさらっと数が理解できるのかな??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.04 07:26:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.