美味しい物好きで健康志向

2013/03/12(火)07:55

OGGI MEGUROのショコラヴァリエをいただきました。

スイーツ チョコレート(170)

目黒、オッジ(OGGI)の「ショコラ ヴァリエ」をいただいてきたので、それを食しました。 OGGI3 posted by (C)家族で眼鏡 ボンボンオショコラしかないなら私のものだな~と思ったら、ツレも大丈夫なのが(ボンボンショコラではなく、ナッツ+チョコの組み合わせ)6種類のうち、3種類入ってきました。 OGGI1 posted by (C)家族で眼鏡 原材料名 チョコレート(砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、脱脂粉乳、カカオ豆、ブランシュガー、麦芽エキス、バターオイル)、砂糖、ヘーゼルナッツ、アーモンド、小麦粉、バター、いちじく、アプリコット、水あめ、生クリーム、ピスタチオ、珈琲、塩、モルト、金箔、安定剤(ペクチン)、香料、乳化剤、膨張材 OGGI2 posted by (C)家族で眼鏡 オッジのパウンド系は結構好きなので、期待大。 OGGI5 posted by (C)家族で眼鏡 ボンボンオショコラだけ半分にしていたら、ツレが他のも半分にしたらと提案。 OGGI6 posted by (C)家族で眼鏡 ナッツ系のショコラのなかでは、上にアーモンドなどののったミルクチョコレートが一番おいしかったそうです。私はおすすめのものだけ食べたので、比較できません。 OGGI4 posted by (C)家族で眼鏡 ボンボンオショコラでは、アーモンドプラリネ味の一番強い、スクエアサイズのものが美味しかったので、ツレに勧めて食べたところ、けっこう気に入ったらしく、ほかのホワイトチョコ以外のショコラも食べていました。 はじめ、子供は「納豆食べてお腹いっぱい」と言っていたので、残りを食べようと思ったら「やっぱりちょうだい」とのこと。ナッツがけを食べ「苦い」と言いながら「おいしいけれど」と補足し、次のチョコ掛けナッツも食べる。 ホワイトチョコとの組み合わせのチョコレートもいきおいで食べておりました。 いわゆる洗練された、パティシエ系のボンボンショコラではないけれど、食べやすく、すっきりとしたお味のチョコたちでした。 でも、やっぱりOGGIのスイーツとして、薄くスライスされて個別包装されたパウンドケーキ「メープルプランタニエ」といった定番のほうが、私にとって魅力的だったりします! ←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る