|
カテゴリ:カテゴリ未分類
里帰りした実家で子ども達にいただいたお年玉の、 ぽち袋が手作りでした。 その場でお礼が言えず申し訳なかったです。 息子と娘にそれぞれ違う絵柄。 気持ちがありがたいなあと、うれしく思いました。
さて、いよいよ三学期のスタート。 皆様いかがでしたか? 我が家は・・・・・・、大どんでん返し!!!
冬休みの初日に算数と国語の宿題を済ませたので、 すっかり気を抜いていたゴジラ(小1)。 最終日のきのう、思い出したペーパークラフトに夢中で、 気がついたら夜7時になっていまして、 明日の用意も今日の宿題もやってない・・・・・・ しかも先生が口頭で伝えたらしい漢字ドリル(真っ白)発見・・・・・
「何分かかると思うの~~~~~」
時々声をかけていたのに、 「うん、分かってる。大丈夫。」 と言っていたのに、 全然大丈夫じゃなかったのでした 「あああ、もう晴れとか曇りとか分からない~~~」 「先生にダメって言われる~~~」 「今日はご飯も食べない、寝なくてもいい」 なんて言いながら、どうにかご飯もお風呂も支度も済ませ、 9時就寝できました
やっぱり、最初に全部済ませてしまうより、 毎日決まったことを少しずつやって、 夜はチェックを済ませて寝る、という習慣が 必要だったのかなあ? すっかり自分でできる、と思っている一年生に どんなアドバイスをしたらいいのか・・・、意外と難しいです。 なんたって、プライドが高いのです。 でも、立ち直りもずいぶん早くなったなあと思いました。 漢字ドリルを発見した後、黙々と取り組んで、 お風呂には一人で入り(シャンプーしないのかと思ったらしてたし)、 二階でランドセルに荷物を詰めて、 「おやすみ~!」って一人で布団に入ったのでした
おかげさまで、母もいろいろ考えちゃいました 三学期の言葉かけも、一工夫が必要だな~
*おまけ* 実家でもらってきた七草 おいしくお粥でいただきました どれが何かは覚えられませんでしたけど
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|