128800 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

    みんなでごはん

    みんなでごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Haru17

Haru17

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

魚の絵しか描けませ… 魚年画伯さん
ありのままに・・・。 びぃ。さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん
今日も歩いて健康に… みえこ55さん

Comments

みえこ55@ Re:ブログ 引っ越しまする(09/25) Haru17さんお久しぶりでした!! ブログ…
silver1202@ フリーワーク募集 私はやっているフリーワークを紹介しま…
Haru17@ Re:お元気ですか?(08/26) ゆーかり7112さんへ >お久しぶりです…
Haru17@ Re:深イイ~~(08/26) ワン☆オプさんへ >“ごまあえ”ねぇ~~…
ゆーかり7112@ お元気ですか? お久しぶりです。 覚えてますか? アク…

Headline News

2007年12月11日
XML
カテゴリ:講演会は出会い

 

2007.11-12 014.jpg

 

我が家の庭で、てんとう虫がわんさか

さなぎになっているのですが、

そのうちの一匹が、週末、

ちょうど羽化したばかりで、

「おかあちゃん、カメラ、持ってきて~!」

と呼び出されましたカメラ

羽化したばかりの時って、模様がないんですよね。

 

 

2007.11-12 037.jpg

 

その後、公園に出かけまして、

 

2007.11-12 026.jpg

 

2007.11-12 025.jpg

 

落ち葉を踏む音を楽しみながら、

どんぐりを拾ったりしたのですが、

 

 

2007.11-12 023.jpg

 

 ゴジラ(小2)が、これ↑にとりつかれてしまいまして・・・雫

挑戦→「やっぱりここまで・・・。」→降りる

挑戦→「ここが限界。」→降りる

挑戦

 

2007.11-12 030.jpg

 

 

2007.11-12 031.jpg

 

 

2007.11-12 035.jpg

 

成功!!!

 

すっごくうれしそうで♪♪♪

帰りの時間になったら、

「もう一回だけ登ってから!」

そう言ってすいすい頂上まで行ってました富士山

家に帰ってからも、「登れたな~!」

と何度も話していましたスマイル

ちょっと高いハードル、

それが子どもを誘惑するんですね~ひらめき

たった10センチの段差を、

四つんばいになってお尻から降りていた人が、

ずいぶんと成長したものです・・・ぽっ

 

 

私も成長したはず!!なんですが、

家庭教育学級やラジオや生協の活動で、

またたくさんの出会いがありまして♪

12月1日は、世界エイズデーで、

福山雅治の魂のラジオでも取り上げていました。

お時間のある方はぜひHPでご覧いただきたいのですが、

「この番組を聴いてる人は、全員抗体検査を。」

と何度も訴えていらっしゃいました。

(とても分かりやすくお話をしてくださり、

それがHPにも紹介されています)

今、HIVに感染していることに気づかないまま、

エイズを発症する人が多い・・・

という悲惨な現実があります。

(発症してしまうと、免疫機能が低下して生命に関わり、

しかもその間に感染が拡大する可能性があります)

感染だけなら、薬を正しく飲んで、

エイズの発症を抑えることが可能で、

老衰で亡くなる方も増えてくるはずだ、という

医師のコメントもありました。

でもやっぱり、HIVの感染自体を防がなくては

と強く思いました。

 

そして、DV(ドメスティックバイオレンス)被害を

なくそう、防ごう、という活動をされている団体の方のお話や

音楽療法士の先生のミュージックセラピーのお話も

聞く機会がありまして、

HIVの件とつながって、

自分を大切に思えない人、他人を大切に思えない人が

たくさんいるのだと、あらためて感じました…。

その根っこは、やっぱり子ども時代にあるのですね…。

 

どんな自分も

まるごと受け入れてくれる場所・・・

 

その重要さが、ずしんとくるお話ばかりでした。

 

 

*エイズの抗体検査は、保健所で無料で受けられます*

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月12日 00時05分28秒
コメント(8) | コメントを書く
[講演会は出会い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Haruさんおはようございます(^○^)   みえこ55 さん
わ~!!テントウムシって、今頃の季節に羽化するのですね。
しかも羽化したばかりのときには、模様がないなんて、初めて見ました!!
落ち葉の公園いいですね、サクサク音がしてくるようです。
公園の遊具、ずいぶん巨大ですね。
これを登って降りてくるなんて、ゴジラくんすごいなあ。
12月1日は、世界エイズデーだそうですね。
一時期は、騒がれたこともありますが、最近はあまり話題にならなくなってきた気もします。

どんな自分もまるごと受け入れてくれる場所があるっていいですよね。
それがない人もいるのでしょうね。
(2007年12月12日 06時18分44秒)

受け止めよう・・・頑張って   li-frank Rin さん
お久しぶりです。
しばらく見ていない間に、いろいろな事があり&いろいろな所に行ってたのね!

ちょうど季節を感じられるし散歩ひとつ楽しいよね。私も実感してます。
少し野生化した子供達とゴジラ君遊んでくれるかな?

(2007年12月12日 16時14分45秒)

おおおおおぉぉ!!   びぃ。 さん
ゴジラ君の挑戦!息をのみながらハラハラドキドキで読み進みました
制覇した写真、もうサイコー! 嬉しくなったよ~
その後の「登れたな~!」のセリフ うんうん・・・感動でうなずいてたよ(アタシ
すごいよ!えらいよ!ウレシイよねっ!
朝からアタシも頑張るよ!って気持ちになってる
ありがとねゴジラ君 (*´∇`*)
(2007年12月15日 06時45分39秒)

見守る・受け入れる・受け止める   カリメロ さん
改めて大切なことを思い出させてもらいました。
たろうたちの考え・思い・行動を受け入れ・受け止め・見守る。
それができる母親になりたいです。

自分のことを大切に思うように、周りの人のことも大切に思えるようなそんな素敵な人になってもらいたいです。

HIV抗体検査は、結婚前に受けました。
大丈夫と思っていても、結果が出るまでドキドキしていたのを覚えています。

ゴジラ君、スゴイ!!
私もぜひ登ってみたいです。
でも、たろう達が「登る!」て言ったら・・・
たぶん「やめて~(><)」て言っちゃうんだろうな。
(2007年12月17日 11時55分44秒)

Re:Haruさんおはようございます(^○^)(12/11)   Haru17 さん
みえこ55さんへ

>わ~!!テントウムシって、今頃の季節に羽化するのですね。
>しかも羽化したばかりのときには、模様がないなんて、初めて見ました!!

羽化して冬ごもりするものなのでしょうかね。
息子に聞いてみます!

>落ち葉の公園いいですね、サクサク音がしてくるようです。

なんとも気持ちのいい音がします♪楽しかったです。

>公園の遊具、ずいぶん巨大ですね。
>これを登って降りてくるなんて、ゴジラくんすごいなあ。

この辺りにある中でも一番高いと思います。
息子のためらいぶりから…。
どこでもどんどん上っていくのですが、今回は別でした。

>12月1日は、世界エイズデーだそうですね。
>一時期は、騒がれたこともありますが、最近はあまり話題にならなくなってきた気もします。

病院に行けば薬でなんとかなる、というのが
かえって怖い病気でもない、と思わせている気もします。
やっぱり怖い病気だし、きちんと教育していくことが
本当に大事だと思います。

>どんな自分もまるごと受け入れてくれる場所があるっていいですよね。
>それがない人もいるのでしょうね。

DVの勉強をさせてもらった時も、被害者のほうが
「私が悪いから…。」って思ってしまっていると知って怖くなりました。
みんなみんな大切なのに…。 (2007年12月25日 11時56分33秒)

Re:受け止めよう・・・頑張って(12/11)   Haru17 さん
li-frank Rinさんへ

>お久しぶりです。
>しばらく見ていない間に、いろいろな事があり&いろいろな所に行ってたのね!

11月に会いに行きたかったんだけどね~。
近いうちに会えるかしら(^^)

>ちょうど季節を感じられるし散歩ひとつ楽しいよね。私も実感してます。
>少し野生化した子供達とゴジラ君遊んでくれるかな?

野生化?楽しみだわ~~~♪遊んでくださいね☆ (2007年12月25日 11時57分40秒)

Re:おおおおおぉぉ!!(12/11)   Haru17 さん
びぃ。さんへ

>ゴジラ君の挑戦!息をのみながらハラハラドキドキで読み進みました
>制覇した写真、もうサイコー! 嬉しくなったよ~

ありがとう~~~!
そう言っていただけたら最高デス!

>その後の「登れたな~!」のセリフ うんうん・・・感動でうなずいてたよ(アタシ
>すごいよ!えらいよ!ウレシイよねっ!
>朝からアタシも頑張るよ!って気持ちになってる
>ありがとねゴジラ君 (*´∇`*)

なんて嬉しいコメント!ありがとうございます。
私も頑張るよ~~~! (2007年12月25日 11時58分51秒)

Re:見守る・受け入れる・受け止める(12/11)   Haru17 さん
カリメロさんへ

>改めて大切なことを思い出させてもらいました。
>たろうたちの考え・思い・行動を受け入れ・受け止め・見守る。
>それができる母親になりたいです。

本当に。親修業は、どこまでも、ですね。
次々に悩みの種が…。
でも、きっと私達も成長してるよね。

>自分のことを大切に思うように、周りの人のことも大切に思えるようなそんな素敵な人になってもらいたいです。

聞き上手なカリメロさんのお譲ちゃんのことだから、
きっとそうなるって思います。
お母さんをちゃあんと見てるもん。

>HIV抗体検査は、結婚前に受けました。
>大丈夫と思っていても、結果が出るまでドキドキしていたのを覚えています。

私は、妊婦の時の血液検査で、何の前置きもなく
結果を見せられて、「あ、ああ、マイナスね。」
みたいな感じでした。ドキドキする間もなく。

>ゴジラ君、スゴイ!!
>私もぜひ登ってみたいです。

まじすか?私は遠慮しときます。こわ~~~(^^;)

>でも、たろう達が「登る!」て言ったら・・・
>たぶん「やめて~(><)」て言っちゃうんだろうな。

あはは。そうかも。
でも、Yちゃんだったらするする上っちゃいそうな気がします。
そちらにはこんな遊具あるかしら?なかったら、おいで~(^^) (2007年12月25日 12時06分24秒)


© Rakuten Group, Inc.