145076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

穏やかな生活を夢見て

穏やかな生活を夢見て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

8615ぼん

8615ぼん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

県南のお客様へ あ… New! masatosdjさん

韓国カボチャ苗植え… New! 根岸農園さん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

月丸の楽天ブログ『… 月丸7095さん
ルビーのお気楽ライフ ルビー(^-^)ノさん

コメント新着

たかのえいさく@ Re:新しい年に(01/06) こんばんは。 お久しぶりです。明けまして…
こうた60@ Re:新しい年に(01/06) ぼんさん お久しぶりです! 新年早々大…
猫のおばはん@ Re:新しい年に(01/06) 明けましておめでとうございます。 今年も…
masatosdj@ Re:新しい年に(01/06) ご無沙汰です 何とも大変でしたね。 お元…
こうた60@ Re:いちご大福(05/19) ぼんさん おはようございます! 雨降りの…

ニューストピックス

2010.02.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

日豊本線で宮崎まで行く時

必ず気になる景色がある

 

リニア悲哀

 

高速道路のような

新幹線の線路のような

モノレールのような

しかし途中までしかなくて

工事途中で何年もほったらかされたような

 

あ、そうだ

たしか宮崎でリニアモーターカーの実験やってた

きっとその線路だ

調べてみると1977年から1996年の19年間

日南と都農間7キロを試験運転していたらしい

1979年には時速517キロの世界新で走行を

1982年には世界初の有人走行をして

この実験線のまわりは農道もアスファルトで整備され

商店も増えて繁栄してゆくであろうと予測されていたようだ

それが突然政策変更で今は山梨で走行実験が

行われているという

静かな町に戻るのはいいだろうが

この線路は取り壊されることもなく

かといって何かに利用できるわけでもなく

ずっとこのままなんだろうな

 

素晴らしい眺め

 

そこを過ぎると

こんなにきれいな海のそばを通る

ずっと窓の外を見ていたい

いつもそう思う

もうすぐ春だ

また行こう

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 20:33:06
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.