|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! ![]() ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> ![]() (ハヤトウリ × 遅植えタマネギ苗お片付け地 ) ![]() (サトイモ × サトイモ) ![]() (サトイモ × サトイモ) ![]() (サトイモ × サトイモ) ![]() (サトイモ × サトイモ) ![]() (ゴーヤ種まき地 × ゴーヤ種まき地) ![]() (青シソ × 第2弾ナス苗) ![]() (第3弾ナス苗植え付け地 × オクラ種まき地) ![]() (オクラ種まき地 × オクラ種まき地) ![]() (オクラ種まき地 × オクラ種まき地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は8月2日(火) 最高気温35.6℃、最低気温28.2℃ 前回は、サトイモ畝間の草取り&雑草と死闘格闘~でしたが、今回も~? <第2弾サトイモ畝間の雑草取りをしよう~1.> ![]() 第1弾のサトイモの種イモを<第5地区>植え付けたのは~4月中旬頃。 発芽を確認したのは~5月中旬頃 コチラ第2弾のサトイモを植え付けたのは~6月上旬頃 その後は・・ほぼ放任。 これでも~何度か、草取りはしているのですが、今回も草取りをしましたよ!! (≧∇≦)b いいね♪ ![]() <サトイモ畝間の雑草取りをしよう~2.> ![]() コチラのサトイモも同様~ほぼ放任栽培中で、 畝間の間隔が狭いため~「草刈機」で一気に草刈ができないので、 手&カマ&クワなので、地道に草取りをしました。 ヾ(°∇°*) オイオイ ・・。 ![]() <ゴーヤを収穫しよう~> ![]() ゴーヤの種まきをしたのは~ちょっと遅い6月上旬頃 今年は種まき時期が遅れた分、支柱立ては先に済ませていたので~ その後はほぼ放任栽培。 そして、ゴーヤの初収穫を迎えたのは~7月下旬頃 今回も~収穫してみましょう~♪ ![]() <ナスを収穫しよう~> ![]() こちら、第2弾のナス苗を植え付けたのは~6月初旬頃 支柱を立てたのは~7月初旬頃 収穫がスタートしたのは、7月上旬頃 今回も~収穫しましょう♪ ![]() <オクラを収穫しよう~> ![]() オクラの種まきをしたのは~6月初旬頃 発芽確認をしたのは~6月上旬頃 支柱立てを行ったのは~7月初旬頃 オクラの開花を確認したのは~7月中旬頃 オクラの収穫がスタートしたのは~7月下旬頃 今回も~頑張って、「オクラの樹海の中」を彷徨って~収穫してみましたよ☆ ![]() ☆~本日の収獲野菜~☆ ![]() ![]() ![]() ここ1週間、畑の雑草たちと戯れているため、 やっと少しずつですが、雑草も少なくなったかな?っと思える頃。。 でも~きっと2週間後には、また元の木阿弥なのでしょうね。。 ![]() ![]() <関東地方~新規感染者数> 昨日、2022年8月7日(日)の新規感染者数は・・ ☆東京都:26313人 ![]() ![]() ☆神奈川県:12554人 ![]() ![]() ☆埼玉県:13008人 ![]() ![]() ☆千葉県:9085人 ![]() ![]() ☆栃木県:2102人 ![]() ![]() ☆茨城県:4377人 ![]() ![]() ☆群馬県:2466人 ![]() ![]() (2022年8月7日更新 21時10分更新より) <国内の発生状況> *現在感染者数(2118915人(前日比)+53498人) *新規感染者数(206499人(前週同曜日比)+8758人) *死亡者数(33697人(前日比)+152人) *退院者数(12149619人(前日比)+152849人) (2022年8月7日更新 21時10分更新より) 「頑張って、野菜つくれよっ ![]() ランキングに参加しています。 ポチっ ![]() いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています ![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ![]() レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|