1040415 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hasami*works

hasami*works

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にしけんち

にしけんち

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Freepage List

2009年10月14日
XML
 

この週末が地区のお祭り、もうオットははよから騒いでます。

それなのに、今頃になって

「新しいおこし欲しい」
祭りの白い短パンの上から巻く、
巻きスカート?みたいな衣装。その上にはハラマキ。



近所の生地屋さんに行ったけど

もう祭りシーズンも終わりに近づいてて、売り切れ。

もしくはイマイチ。


結局家に帰ってきてオニ在庫から(笑)

なんかよう分からんハギレ、ええ具合やってラッキー♪

生地代言うて3000円くれたし賞金


四つ葉四つ葉四つ葉


選んだ生地でまっすぐに裁ってアイロンで折りあげて

そのままぐるっと縫っただけ。

紐はこないだの衣装の残りやし(笑)



P1030732.JPG
右二つ、ウールの生地。多分。左のは場所によって柄が違う面白生地。

左のはムスコ用、オットが布屋で気に入ったけど50センチしかなかった。
しかし50センチぎりっぎりで700円。W幅でもなんや高め。

裁ち残りの20センチくらいのもついでに一緒に、ていうたら
「まとめて。。そうやね、1000円」えげつないオバチャン。。
もう何もいえず買ってきたけどねー(^^;)



おこし、は大体ひとひろ(手を広げたくらい)の長さ。

丈は好みで。もともとは英ネルいう反物で作ったみたい。

幅がちょうど70センチくらいの、ウールの反物。


P1030734.JPG
これは8年前に初めて買った御仕立て品。
多分5000円近かったんやと思う。。

滅多に使わんこういうもんは高い!(^^;)



近所の店で生地だけ買うても2000円~3000円、

ぐるっと縫ったらまだアップ上矢印 えげつな!ほえー


丹前下・英ネル・仕立て上がり


四つ葉四つ葉四つ葉


祭りも近づいてきて、今更のように色々用意して(^^;)

はよからしときゃええのにねぇ。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月14日 16時34分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[作ったもの その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.