hasami*works

2009/10/16(金)23:37

お祭用衣装、作りました。

作ったもの ムスコ服(57)

  好きなものを作れる、というのもそうですが、 安くできる!というのはハンドメイドの醍醐味 きょうだい3人いるので、 祭装束も上下揃えると6000円! それに地下足袋、おこし、なんてなってくると(T T)    みみっちく作ってみました。 長女と次女の分。ロンT(おやじくさいやつ)と祭パンツ。 手芸・生地のたけみやさんのてんこもり!の白スムース使用。 パターンはパタレ本より110・120。 てんこもり、やっと使えた。。ははは(^^;)かなり嬉しかったり(笑) 案外なんでもあると便利★オニ在庫?! 次女の分はさすがに足りず、他の生地。 色が違うけどまぁご愛嬌。法被着るしね。 パンツは2m608円のカツラギ、近所の手芸やさん。 まだ余ったし♪またサイズアップもオッケ。 パターンはよく作ってるフレアパンツをアレンジ。 ムスコのは、パタレカーゴです。ははは。 祭パンツはちょっと変わった形なので オットの持ってるのを参考に、多少工夫しました。 ムスコセット。ハラマキは祖父母が買ってくれたラメ入り(笑) 目立ってなんぼですからねぇ(^m^) あとは、祭。。お天気ええことを祈るのみ★ そういえば 若中のマーク印刷して 背中にアイロンプリントしました。。 うちの若中(祭を愛するおっさんの会)はお金がなくて、 法被につける子ども用のマークもこれで作ったけど。 白いゼッケンみたいなのにプリント。 法被の背中に縫い付けます。    数年前より格段に良くなってた! ちょっとまたなんかやってもいいかも、などと 何をする?!アクリル絵の具も買ったままやのに(^^;) 興味ある方、やってみてくださーい(^m^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る