1041482 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hasami*works

hasami*works

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にしけんち

にしけんち

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

Freepage List

2009年10月18日
XML
カテゴリ:子どものこと
 

朝は8:30集合、解散は19:00。
若中のオットは朝はもっと早く
飲んで騒いで午前様の帰宅。。(^^;)


小4のムスコ、小2の長女、年中次女。

みんなで参加してきました。


長いけど、短い? 一日でした。
弱小若中やから出し物が少なくて
出番が短い割に待ち時間が長い。。



晴れ晴れ晴れ


秋晴れに恵まれ。良かったねぇ(^^)
宵宮(祭の前夜祭?日中もやけど??)は
雨降りカミナリまで鳴って大変やったけど!



maturi7.JPG
子どもみこし。小さい地区なので子どもも少なく。

maturi3.JPG
お友達とじゃれる?ムスコ(右)
この格好が祭の正装です★



祭の格好、用意しといてヨカッタ。

やっぱこの格好だとちょっと盛り上がるし(笑)


で、もちろんお祭といえば鬼と獅子舞

それから御神輿に酔っ払い(^^;)


maturi6.JPG
お祭の鬼と獅子舞。

maturi8.JPG
このでっかい旗(幟といいます)を
男衆は振り回し(差すといいます)
練り歩きます(^^;)



しかしオットは、今回は大役をもらってて

あんまり飲んでる場合ビールではなかったとか。ははは。


maturi2.JPG
NEWおこしのオット、それから次女。
次女はこのあと綿菓子おねだり。
祭のおっさんは大変気前がいいので(笑)



子どもらもなんやら楽しんでたみたい。


maturi4.JPG
そして、やっぱり祭には型抜き!
いくら遣ったんやろ、アホムスコ。。


maturi5.JPG
長女と次女、悩んでシェーク購入。一杯300円。まぁそんなもん。

次女はアタリモノでキラキラのスティック(ハズレね)を。
長女は堅実派(ハズレが嫌いらしい)で綿菓子。
500円で「高い」と文句を言って『来年は1000円にする』ていわれたとか(笑)



晴れ晴れ晴れ


え、私ですか? 写真撮って、タマゴせんべい食べました。

くじはハズレてタマゴ一個で。残念!
当たるとタマゴ2個載せてくれる!
イケメン兄ちゃん「結構アタリあるんやけどね」



もちろん自分で買うのは恥ずかしいので(笑)

次女の手を引いていきました。。

そしたら半分とられちゃったけどね(^^;)


一日おってそんなもの。

なんかだらだらと日陰を追って子どもらを追って

少し練り歩いて終わったのですが。


まぁ、どんなでも、参加してこその祭。また来年!


maturi1.JPG
アイロンプリント、うまく出来てます♪
次女も髪はちょい派手で(笑)ええ祭でした!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年10月20日 11時03分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.