2011/07/30(土)07:02
‘しゃっくり’の止め方
今のところ100%です。
ある会社の社長さんがご乗車。
私が運転中に、
かなり激しくしゃっくりをしていたものですから、
社長「運転手さん、かなりつらそうだね。なおしてあげよう」
とおっしゃいました。
私は、
「しゃっくりは治らないだろう・・・」
と、100%疑っていました。
その会社に到着すると、
社長さんが、
「運転手さん、こっちに来なさい」と手招きをするのです。
私は疑っていましたから、
「次の仕事がありますから・・・」
と、お断りしたのですが、
「すぐすむから・・・」
と、守衛所の椅子に私を座らせ、
社長「しゃっくりは、横隔膜の痙攣だから、第四頸椎を押さえるといい」
と、言いながら、
私の第四脛椎を押さえ初めました。
私は、確かに横隔膜辺りに、何かを感じ、
しばらくすると、
しゃっくりが止まりました。
私は社長さんに、
「不思議ですね、治りました!ありがとうございます。」
と、お礼を言いました。
お陰様で、
その日は快適に仕事ができました。
しばらくして、
我が家の娘2にしゃっくりがつきました。
私は、試しに、
第四脛椎を押さえてあげました。
すると娘2は、
「ホントだ、止まった!!」
と大喜び。
私の方が「ほんまかいな?」と
半信半疑
娘2は「治ってるじゃん」
と、感心していました。
それ以来、娘達は、
しゃっくりが付くたびに
「しゃっくり止めて!」
と私のところへ来るようになりました。
しばらくして、
ネットでしゃっくりの止め方を尋ねるページがあり、
寄せられた回答を見てみると、
「第四脛椎をさする(強く押さえてはいけません)」
というのがありました。
私が社長さんに教わったのは、
かなり強く押さえるやり方だったので、
どっちかなあ、と思っていたところ、
娘2がまた「しゃっくりがついた」
と私のところにやって来ました。
私は、ネットで出ていたように、
第四脛椎をさすってみました。
すると、強く押していた時と同じように、
しゃっくりが止まったのです。
娘も家族もびっくりして感心してしまいました。
先日、私にしゃっくりがつきました。
自分で手が届きにくいので、
家内に「第四脛椎さすって~」と頼みました。
家内は「第四脛椎って、どこかわかんないわよ・・・」
と乗り気ではなかったのですが、
「さするんだから、そのへんを適当にさすってみてよ~」
と言って、
家内に第四脛椎の辺りを適当にさすってもらいました。
あらふしぎ
しばらくしてしゃっくりは逃げていきました。
強く押すのと違い、
優しくさするだけですので、
みなさんも実験してみてください。
今日もHAPPY