3041782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幡谷自然農園 日記

幡谷自然農園 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

熊親父と夢来鳥

熊親父と夢来鳥

フリーページ

バックナンバー

コメント新着

熊親父と夢来鳥@ Re:5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) ゆ~りんさんへ 何時もコメント遅くてスイ…
ゆ~りん@ 5年ぶりの道の駅季の里ライブ(05/05) 夢来鳥さん~!! 5年ぶりの季の里ライブ…
幡谷自然農園@ Re[1]:ポポーの呪い?(10/19) そめいちさんへ 大変でしたね。アレルギー…
そめいち@ Re:ポポーの呪い?(10/19) アレルギーが出る人がいるみたいですね。 …
熊親父と夢来鳥@ Re:F協県南支部表郷コンサート(11/13) ゆ~りんさんへ 一人で歌う事に疲れてしま…
2016年05月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は八十八夜だが、この辺はまだまだ夏は近づいてはいない。昨日はハウスの屋根が凍りついた、
CIMG0515.JPG
畑では霜柱も出来ていた。
これが、東北の山の中の現状です。この様な中での夏野菜の苗を育てるのは神経を遣います、ナスが何本か低温障害で枯れました。
CIMG0516.JPG
昨日、誰かのブログを見て「クルミ」の新芽の天ぷらが美味しいらしいと言う話をしていた秀美、
オニグルミならそこらじゅうに在るので、少しだけ天婦羅用に採ってきた、この辺ではクルミの芽の天ぷらは聞いた事が無い、
西洋の栽培クルミの葉はとても強い甘いハーブの様な香りが有るが、日本のオニグルミには殆ど香りはない、美味しいかどうか今日これから食べて見ます。オニグルミの新芽。
CIMG0521.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月01日 19時28分28秒
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.