2259178 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

  【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハバナデー

ハバナデー

フリーページ

サイド自由欄

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

  安全上質な
ドッグフード通販

  ハバナデー

    
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛犬の適正なごはん量計算いたします
愛犬のごはん全般のご相談承ります  
ネット通販会員になられますと「いつでも専属コンサルタント」として無料相談(しつけ方のこと、食餌のこと、愛犬との関係づくりのこと・・・など)を承ります
お客さまの声
   
P1320305.jpg
ペットの街角リーダーの当店が愛犬のごはん全般のご相談を承ります
【愛犬通信】twitter

仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871
OPEN 9:00~19:00(水曜定休)駐車前面4台
地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩4分

           

カテゴリ

ペットといれば、日々是好日

(694)

フードについて

(112)

ペット・ケア

(304)

ペットホテル料金表

(2)

ペットホテルの様子

(350)

シャンプーご利用料金一覧

(2)

トリミング・シャンプー ■説明 ■お願い ■高齢・老齢犬のシャンプーポリシー

(2)

トリミング・シャンプーの様子

(124)

ご相談

(90)

ごはんの相談

(54)

ペットの衛生

(78)

ペットの健康

(66)

初めて子犬を飼う方へ

(14)

しつけ方

(92)

愛犬のおやつ

(40)

おたより

(48)

ペット用品

(63)

仔犬

(216)

御礼をいただきました

(13)

ペット雑学アラカルト

(78)

業界話し

(84)

お客さま

(139)

NEWS

(27)

店舗運営

(45)

オリジナル愛犬服

(8)

Photo

(26)

こんなこと、どぉ~ぉ!?

(137)

なんでもない、シアワセ!

(167)

ちょっと、music

(40)

天晴れ

(80)

BEST選集

(40)

お・し・ら・せ

(194)

雑感

(306)

ペットショップの仕事

(134)

ペットショップの意見

(103)

楽しいペットショップ

(205)

セール・キャンペーン

(56)

仔犬のたのしい会話

(29)

スタッフ

(68)

お詫び

(13)

逸・話

(20)

ミニチュアダックスフンド

(5)

ウィペット

(3)

ヨークシャーテリア、トイプードル

(14)

マルチーズ トイプードルアプリコット

(7)

感謝

(28)

ポメラニアン トイプードルアプリコット

(12)

トイプードル レッド被毛

(7)

ミニチュアシュナイザー子犬

(2)

犬のおやつ

(1)

ケーキ

(2)

猫のホテル、またはペットシッター

(1)

バックナンバー

カレンダー

2007年01月20日
XML
カテゴリ:ペット用品
トイレシートをぼろぼろに噛みちぎっては、なかの吸収ポリマーを食べちゃったことってありません?
仔犬の飼育で、みなさんが経験されるひとコマですね







 きのう
 4ヶ月齢のパピヨンを飼われはじめたお客さまが
 初めてご来店いただき
 相談をうけたまわりました




 でも
 最初のご相談は
 どうぶつ病院から
 留守中の退屈しのぎをさせられる
 かんたんに食べられない大き目の「ガムおやつ」
 を求めるようにとハバナデーを紹介されたということでした

 


 ほんとうは「デンタルコング」のようなものがいいのですが
 食べられるおもちゃ「セーフハイド」をおすすめして
 お気に召していただきました

   セーフハイド.jpg







 しかし
 いったん、お帰りになられたのですが
 すぐ、戻られて話されたのが
 トイレシートのぼろぼろ事件でしたぅ




 ある日から
 食欲がガタッとなくなり
 3日目に心配したご主人と共にどうぶつ病院へ


 
 問診をした獣医が、すぐポリマーが胃をふさいでいると
 見立て、浣腸!
 事なきをえたそうです




 そこで、シートのかわりにあそべるものとして
 「ガムおやつ」を指示されたそうなんです










 さて、問題の本質は
 ‘上手なひとり遊びの方法’ということかなと
 おもうのです




 そこで世界の定番デンタルコングをおすすめしたのです
 (レバーペーストを塗ったりおやつを詰めて与えます)


   デンタルコング.jpg








 しかぁぁ~~し
 いったんトイレシートを破く快感を覚えた子は
 やめられないものなのです





 さんざん、この問題については
 いろんな方法が提案されてきました

 シートを別メーカーに代えたり
 ビターアップルを吹きかけてみたり・・・





 そして一年前にあらわれた救世主が
 メッシュ式のトイレシートトレーなのです


   トイレトレー.jpg

                                注)メッシュトレーは小さいデメリットもあります
                                  また犬によって馴れさすのに練習がいる
                                  場合もあります 
                                  置き方に工夫がいることもあります




 それまでは
 餅を焼く金網がその代用でした(笑)

 でも 
 メッシュ・トレーができたおかげで
 ビリビリ事件で悩まれる方が大分減ったように思います














 用品・用具のじょうずなつかいこなし
 という情報も商品とかんがえ

 ペット専門店の利用価値を
 たかめるよう精進しております


                                                  ポチッと↓
                                                ブログランキング
                                               一票お願いします♪
                                                2004年x'mas店舗前.jpg
                                              愛犬の毎日のごはん
                                              を考えたSHOPです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月20日 18時26分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ペット用品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.