2080641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんちゃんのクワガタ日記

しんちゃんのクワガタ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

ホームページもご覧ください。

北摂Breedig Club

Category

Comments

shin chan@ Re[1]:コンゴ便(01/30) ゆーたさんへ すいません。カブトはジャン…
ゆーた@ Re:コンゴ便(01/30) こんばんは いつもブログ拝見させてもらっ…
しんちゃん HBC@ Re[1]:謹賀新年(01/03) ゆーたさんへ 今年もよろしくお願いします…
ゆーた@ Re:謹賀新年(01/03) 明けましておめでとうございます。 昨年は…
たなかたんわわわ@ Re:Dorcus brevisブレビスオオクワガタ♂(05/06) 長歯型ね。 太歯って何なんW

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Headline News

2010/02/11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
アマミミヤマの幼虫を購入するつもりでオークションで落札してよく見るとアマミマルバネ。
どうしよう。これは昨年の春の話。
マルバネに関しては、全く知識はなくマットはバカ高い。ムシより高いマットなんか買えない。
と言うことで、ダメ元で私の(発酵の進んだ)オリジナルマットに入れて放置。
アマミマルバネは初、2令での死亡率が高いそうで、もうとっくに死んでいると思って8ヶ月後に確認すると。4頭すべて3令になっていました。まだ体はまだまだ大きくなりそうです。頭幅もかなりあり今後が楽しみです。
大歯系は、BE-KUWAギネス以外出ていないらしいですが作ってみたいですね。
ギネスの3令幼虫の重さは33gらしいです。化け物ですね。
それにしても、私のマットがマルバネにも対応しているのには驚きました。
別にマルバネマットを買う必要はないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/11 09:51:36 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アマミマルバネ幼虫(02/11)   新川 さん
ご無沙汰しております。娘も2歳になり世間一般の魔の2歳児と同様「嫌々!自分で!」攻撃を繰り出し私を振り回しております。マルバネの話題が出たのは久々ではないでしょうか。私も先日、採卵しまとめて管理していたヤエマルとヨナマルの初例幼虫達を個分けにしたところです。飼育マットについてですがしっかり熟成したマットであれば十分飼育可能です。私も最近は他のクワを飼育したマットをふるいがけして飼育しております。赤枯フレークは採卵のみに使用して卵の管理からは前出のマットを使用しております。土食いなのでカブトのようにマットはふんわりのように思われますが現地で観察されると堆積したフレークは結構しまっています。マットは軽く詰めてあげると良いと思われます。ギネスのアマミマルバネは直に拝見いたしましたがカッコ良かったですよ。 (2010/02/11 10:33:56 PM)

Re[1]:アマミマルバネ幼虫(02/11)   しんちゃん HBC さん
ガンちゃん、お久しぶりです。
書き込んでくださって非常に嬉しいです。
沖縄クワガタを見ると、ガンちゃんはどうしているのかなと思い出していました。
お子さんまだ小さいですね。大変でしょうが時間がある限り遊んでやってください。我が家ではもう高校生です。最近は遊んでもくれません。
マルバネマットを作るには、熟成に2ヶ月ぐらいかかりますが
我が家では生ゴミ処理機で作るので1種間ぐらいでいい感じに出来上がりす。
ギネスのアマミマルバネ、かっこよさそうですね。
あのひょっとこのお面お方、すごいですね。
ビビるような個体を作ってビックリさせてやろうと頑張っているのですが、あり得ない個体をいつも雑誌で見せられてただただビックリしている限りです。
宜しくお伝えください。
出来れば、私のHPに遊びにきてくださいとお伝えください
では、楽しいクワライフをお過ごしください。

(2010/02/12 11:34:39 PM)

アマミマルバネ幼虫   新川 さん
ときどき思い出していただけると光栄です。
結婚して8年目でやっと授かった娘ですのでデレデレです。虫も少し減らしていますがしんちゃんのおっしゃるようにやがて手を離れていくはずですのでそれに合わせてまた増やして行こうと計画しております。
 今年もスジクワガタが産んでくれたのでまだまだセンスは失なっていないかなとニヤけています。
 ひょっとこの氏とはそろそろSweet tenになろうかとの勢いでお付き合いさせていただいております。
 氏の飼育に対するスタンスはいつも敬服しておりますよ。さらに採集の情熱はあまりにも凄まじく、一億円がピンと来ない様に一緒に連れて行ってもらうと立ちすくむばかりです。
 また時々顔を出しますのでまた遊んでくださいまし。
(2010/02/15 01:44:42 AM)


© Rakuten Group, Inc.