momotaの糖質制限生活

2013/11/18(月)20:37

糖質制限中につき、まいどおおきに食堂でのチョイスには注意しました

糖質制限生活…(2012.12.29~2013.12.31)(258)

こんばんは~ 今日は予定通り、パートを早めに終わらせてもらって おばばちゃんを病院へ連れて行ってきました~ ここでわたしの今のパートについてなんだけど… パートといっても身内のところで働かせてもらってるので 実は、かなり自由にさせてもらえてるんです。 しかもダンナの方の身内のところなので おばばちゃんの為に…ということならば文句もなし おありがたい境遇に、感謝の毎日です 病院はあっという間に終わって、ついでということで 叔母( 義父の姉 )のとこへ新米を届けることになってたので 叔母宅へ… 満87歳になる叔母は、自宅で編み物を教えています。 そして未だに自分の車を運転して 10km以上離れた、おばばちゃんのところへやってくるの… しかもね~、サングラスがまたオッサレ~ あゆがよくかけてたような、でっかいやつかけて颯爽とくるのよー すごいでしょー でも最近は道中が心配だからと、おばばちゃんの方が行く方が多いかな? …といってもおばばちゃんは運転できないので 結局は嫁たちが乗せていってるんやけどね 叔母に新米と、途中で買ったお饅頭を渡したあと おばばちゃんが好きな、まいどおおきに食堂でお昼ごはん食べました 前までは、おばばちゃんにつられて さばの煮付けとか、すき焼き風とか選んでたんやけど…よく考えたら 煮魚よりも焼き魚の方が ( お砂糖使わない分 ) 絶対 糖質低いよね~?? …と、今更だけど気付いたので 焼き鮭にしました でもね、冷蔵ケースの中にお刺身があるのをすっかり忘れてた! お刺身の方が糖質制限的には良いんだったよね? もしまた行く時があったら、今度はお刺身をチョイスしようと思います そしていつも取る煮物はやめて、もやし炒めに。 揚げ鶏のおろし煮は、おばばちゃんがそっちの方が柔らかそうや~と言うので 普通のから揚げ(かなり竜田揚げっぽかった) のと交換しました。 あとはネギ入りのだし巻き。    だし巻きだけでもすごいボリュームなんで ( 玉子何個分やろ? 今度聞いてみよー ) もうお腹いっぱいで胃が痛くなるほど… 夜ごはんは、ラカントsで炊いた肉じゃがと、あじのムニエルと 白菜サラダの予定やってんけど… お腹いっぱいなんで、肉じゃがだけにしました。 その分、間食として 糖限郷 抹茶パウンド と マルサンアイ 豆乳飲料 バナナ + 緑効青汁 を食べたから結果的には一緒かな    マルサンアイ 豆乳飲料 バナナ は、ピカピカさん に教えてもらった低糖質な豆乳飲料です。 探したけど、なかなかうちの近所では売ってないので いつも楽天で購入しています。 100mlあたりの炭水化物量は0.8g 優秀ですよね~ 普通の無調整豆乳のような、濃厚な豆乳感は全くないけど その代り、あっさりとしてかなり飲みやすくっておいしいです。 夏の間は、ゴーヤジュースのベースに使ったらGOODでしたよ(*^^)v 糖限郷 抹茶パウンド はボリュームあって腹もちイイです 抹茶のお好きな方にはお薦めで~す 昨日書いた通り、明日もおばばちゃんの送迎。 そのあとはしばらくわたしが担当する予定は無さそうなので 明日もしっかり ばば孝行 してきたいと思います(笑) 今日も、最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました<(_ _)>    ●糖質制限生活392日目● *【今日の朝】測定  ■今日の体重………46.5kg ( 一昨日から±0.0kg ・ ダイエット開始から、16.0kg ) ■今日の体脂肪率…20.5%  ■今日のBMI……18.9 ■今日の食事 【朝】    アップルシナモンティ        おからのサラダ        ローストアーモンドセブンイレブンコーヒー ( ブラック ) 【昼】    《外食》焼き鮭        もやし炒め        揚げ鷄おろし煮        ねぎ入りだし巻き卵        玄米茶 【夜】    肉じゃが( じゃがいもはできるだけ除いて )         【間食】   コントレックス        サプリメント        マルサンアイ 豆乳飲料 バナナ + 緑効青汁        糖限郷 抹茶パウンド         ■今日の運動       ドローイン       踏み台昇降運動  ( PM3:25~ ) 60分 ( 高さ18cm )                      ✿ランキングに参加しています✿  糖質制限ダイエットの励みにもなりますので、  ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです♡  ↓↓ にほんブログ村  いつもどうもありがとう♡♡

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る