287595 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まことの闘病日記 [心臓病による闘病生活の再現日記]

まことの闘病日記 [心臓病による闘病生活の再現日記]

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 9, 2005
XML
テーマ:闘病日記(4008)
カテゴリ:第3部(4章)
[2003/01/15(水)](再々転院9日目)

<手術後5日目>


夜中に痛みで目が覚めた・・・

そしてまた
痛み止めの注射をしてもらった

夜勤の看護婦さんは
昨日の日勤だった看護婦さんだった

看護婦さんという仕事は
本当に大変そうである

注射のおかげで
なんとか眠れたようで
やっと朝を迎えた


今日の水分許可量は
800mlまでで
昨日から増えていなかった

どうやらしばらくは
この量が続くようである・・・


病室の入り口にある
洗面所で洗顔する

体力がないので
立ったままの
洗顔や歯磨きが難しく
イスに座っての洗顔である

前回の入院時の手術後に
鏡で見た自分の顔は
目が飛び出した別人のような
苦しそうな顔だったが
今回はすっきりとした顔をしていた


昨日休みだった看護学生さんが
今日は午前中いてくれる予定なので
とても助かりそうである


7:30
朝食(トースト)

パンが出たのだが
トーストが食べたかったので
同じ階にある食堂のトースターで
パンを焼いてきてもらうように
看護婦さんにお願いしてみたら
ちゃんと焼いてきてくれた

優しい看護婦さんで良かった♪

ラシックス
ガスター
アダラート
ロキソニン服用

9:00
24時間点滴終了

まだしばらくは点滴が続くので
針は抜かずにヘパロックされた

12:00
昼食(お粥)

13:00
点滴(フラグミン)

13:30
消化器内科を受診し
腹部エコー

血液検査の結果に
異常値があったので
内臓を調べたらしい・・・

14:00
肺のリハビリ

14:30
胸部レントゲン

車イスでレントゲン室へ

15:00
右腕のリハビリ

15:30
ワーファリン(1.5錠)
パラミジン服用

16:00
主治医来室

16:30
ロキソニン服用


個室のドアが開いていたので
なにげなく廊下を見ていたら
手術後の患者さんを乗せた
ストレッチャーが通っていった

その後ろについて歩いていた
女性は見覚えのある顔で
手術前にいた病室の
向かいのベッドの人の
奥さんだった

ということでその患者さんは
お向いさんだったようで
今日が手術日だった
ということも思い出した

どうやら無事に手術が終わって
手術回復室に入られたようである

その後しばらくしてから
手術着の女性が
個室の前を通り過ぎようとしたときに
私に気付いて部屋に入ってきて
声をかけてくれた

しかしキャップとマスクのせいで
顔がわからないうえに
女医さんなのか看護婦さんなのか
さえもわからない・・・

おそらくは麻酔の先生
だったのではないだろうか

覚えていてくれたことが
ちょっと嬉しい♪


見舞いに来てくれた
妹から聞いて
初めて知ったのだが
外は雪が降っているそうだ

窓から外が見えず
室温も一定に保たれているため
雪が降っていることに
まったく気付かなかった

そういえば手術後まだ
外の景色を見ていない・・・


18:00
夕食(お粥・グラタン・炒り卵・オレンジ)

アダラート服用

18:30
教授来室

22:10
就寝

23:30
痛みで目が覚め
ロキソニン
マーズレン服用


痰の出る量が増えてきている・・・

痰をためておくと
良くないということで
頻繁に痰を吐いているのだが

開胸手術後の身で
痰を吐くのは
非常に大変なことで
何分も苦労して
やっと吐くことができるのだが
すぐにまた痰がでてきて
また苦しむということを
1日中繰り返している・・・

前回の手術で
上手く痰を吐くコツを
習得したはずだったのだが
やはり苦しい・・・

水でウガイをしたり
看護婦さんや看護学生さんに
胸を押さえてもらったり
自分で胸に枕をかかえたりして
なんとか痰を吐き出している


ちなみに
手術後から今日までの5日間で
ティッシュを2箱半使っている

平均すると1日に
半箱使用したことになる・・・

1度に2組ずつ使ったとして
1箱に200組入っているので
1日に50回は痰を吐いたことになる

でもこれはあくまで平均で
手術直後にはあまり痰はでなかったので
もしかすると今日は100回ぐらい
痰を吐いているのかもしれない・・・

こんなに痰を吐き続けていると
別の病気になりそうで怖い・・・


ところでこの個室には
テレビカメラが設置されていて
ナースステーションから
監視できるようになっている

天井につけられたカメラは
ベッドに寝た状態で
ちょうど正面に位置し
普通に目に入ってしまう

1日経つとさすがに
気にならなくなったが
昨晩はカメラが気になって
しょうがなかった

一部始終を見られていると思うと
ちょっと恥ずかしくて
深夜にカメラを見て
変に緊張したりしていた

と言いつつもカメラに向かって
ピースをしたりしていたのだが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 10, 2005 01:00:19 PM
コメント(0) | コメントを書く
[第3部(4章)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

heart_makoto

heart_makoto

Category

Favorite Blog

Mayuとあなたと。 mayu5775さん
想い出草 Blue-Berryさん
まことの読書日記 makko4649さん
    … 美穂chanさん
ローズマリーのポレ… ぽれぽれローズマリーさん
まことの買物日記 makoto9791さん

Comments

花音(カノン)@ はじめまして 先天性心臓病のファロー4徴症の手術を受…
下村まさや@ エポジン 痛いけど効果があるからがんばって。
heart_makoto@ Re[1]:「まことの闘病日記」について(02/24) はじめまして、いもこさん。 日記を読…
いもこ@ Re:「まことの闘病日記」について まことさん。。なれなれしくすみません(^^…
heart_makoto@ Re:教授回診!(01/07) >熊谷さん たしかに研修医がつくとあま…

© Rakuten Group, Inc.