077740 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

へびいちご の ひとりごと

へびいちご の ひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

ニューストピックス

コメント新着

渡部 栄子@ Re:お手柄! 警察犬シータ、行方不明の小学生2人を発見 サンダルが手がかり(05/18) 本当にお手柄ですね! 人の命を救ってくれ…
2017.07.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
【AFP=時事】米国で外来種と見なされている
日本渡来の海藻「オゴノリ」が、
地球温暖化などの影響で荒れ果てた
脆弱(ぜいじゃく)な沿岸海域の回復に重要な役割 
果たしていることが分かった。

米国の研究者らが17日、
米科学アカデミー紀要(PNAS)に調査結果を発表した。

「外来種は悪」と決めつける見方に一石を投じる内容となっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00000027-jij_afp-env

自然に入って来たものまで『悪』とか・・・
もうそろそろ人間は傲りを捨てた方がいいのでは(-"-)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.18 16:53:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.