234104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とある、運転士のつぶや記

とある、運転士のつぶや記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

へいすけ@千葉

へいすけ@千葉

カレンダー

お気に入りブログ

またしても喉の痛み… New! ならしの。さん

韓国旅行2024春旅5… suzu1318さん

韓国◆だ・い・す・き… も るさん
韓国釜山の悪妻日記 さくらloveさん
☆bong。日記☆ bong。さん

コメント新着

へいすけ@千葉。オフライン中@ Re:コメントありがとうございます。 豊橋 カントモさん 初めまして。そしてコ…
豊橋 カントモ@ Re:よほどの荒天でないかぎり運休しない!?(05/08) 中止の連絡貰ったとき”悪天候のが予想され…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん ホントにそうですね。ちゃんと抜けても後…
諸葛亮@ Re[1]:ライオンズ へいすけ@千葉。携帯からさん >そうい…
へいすけ@千葉。携帯から@ Re:諸葛亮さん コメント遅くなり失礼しました。 「平穏無…

カテゴリ

2007年11月03日
XML
カテゴリ:食事いろいろ

今日は晴れの特異日である11月3日

でも今朝の空はどんよりしていて、午後に入ってからようやく日が出てきた....そんな感じ。

で、今朝のご飯である。

breakfast1

「峠の釜めし」用陶器を使って炊いたご飯に、海苔・とろろ昆布の入ったお吸い物。

で、メインはコレ↓である。

breakfast2

昆布の上に鎮座している「〆さば」である。

昨日奥さんと一緒に買い物に行き、青魚系の刺身を探していたところ、

「〆さばにどうぞ!」的な売り方をされていた、さば。

今が旬だもんなあ。

奥さんが「〆さばをつくってみる」ということで、半身が2切れ入ったパックを購入。

昨夜のうちにつくっていたのだった。

つくったのはいいが、食べごろがいつだかわからないので、さっそく今朝食べることに。

breakfast3

さばの下には、利尻産の昆布が敷いてある。

酢が苦手なワタシであるが、うっすらと酢が効いているくらいでこれが美味しい。

また、噛み締めるとさばの脂も出てきたりして....

あっという間に食べてしまった。

さばというと、「さば(鯖)の生き腐れ」というくらいに鮮度が大事。

当たったら大変なはずなのだが、日記を書いている夕方まで何も起きていないので

もう大丈夫だろう(笑)

今日の夕飯は、餃子。すでに具を包み終わって、あとは焼くだけである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月03日 17時59分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[食事いろいろ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.