おおさか佳巨 2016参議院比例区候補者 新党改革

2008/01/04(金)12:13

今年は総選挙の年にはならない

選挙グッズ(238)

前回の総選挙から3年すると解散するというのが、通常の目安ですが、前回の自民党による歴史的圧勝を考えれば、次に選挙をやれば議席が減るのは当然なわけで、任期満了までいくか、解散するとしても任期満了の六か月前、すなわち2009年3月というのが普通の考えではないでしょうか。 ■車載用放送設備セット【UNI-PEX・ユニペックス】 国会議員・都道府県議会議員・知事選挙活動/... 解散するということは、参議院で野党に過半数をとられている以上、衆議院における与党の三分の二という、歴史上まれな現象を手放すことです。 したがって、福田内閣が続くのであればこれは考えられない。第四次小泉内閣ということにでもなればこうした奇襲作戦をする可能性はありますが、たとえ次が麻生内閣でも谷垣内閣でも、衆議院を解散することはありえないでしょう。 任期満了めいっぱいまで引っ張ることによって、民主党は衰退していきます。おそらく民主党政権というのは永遠にありえないかもしれません。あるとするならば連立政権、これ以外にはないでしょう。なにしろ民主党とはあってもなくてもいい政党ですから、日本にいくら小選挙区制度を設けても、政権交代可能な二大政党にはならないでしょう。この理由は、日本が民主主義に未熟なのではなく、アングロサクソンとは国民性が違うからです。 ■1119_10周年5白のフォーマル手袋【ナイロン製】R207 ■リボンバラ赤 特大★合計8千円以上で送料無料・納期最短2日

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る