テーマ:外国語話せますか?(435)
カテゴリ:エッセーっぽい匂い(一般物)
さらに、家の造りよりもなによりも違うのがTV。 「笑っていいとも」を夕方やってるし・・・ 17:00くらいに 「♪ お昼休みはうきうきウオッチング・・・」 とか聞こえてくるわけですよ。 どこがどうお昼休みなんだ、と。 ちなみにじーじは、子供の時はこの 「17:00笑っていいとも」 しか知らなかったわけで、 「俺ずっと、 夕方なのに『お昼休みは~・・・』って歌ってるの、 意味分かんなかった。」 らしいです。 そりゃそうだわな。 思いっきりアフター5と言われる時間帯にこの音楽は、 体内時計が狂ってきます。 かつ、ニュースは全て地方仕様。 「本日、青森市のりんご農家、山内さん宅では、 りんごの受粉が始まり・・・」 とか言ってる次第。 山内さんて誰よ・・・ CMは、めっさマニアックなお店が出てくるし。 「弘前のカーショップ『○○』へ今すぐ行こう!」 とかね。 通常のCMで、市町村単位のお店の名前が出てきます。 あとは、CMで使われてる言葉が分からないことがあります。 わざと地元の方言で作ってあるCMがあるんですが、 何言ってるのか、全然分からない。 CMの意味ないって。 言葉通じてないんだもん。 ありえないですよ。 日本国内にいて、TVCMの言葉が分からないとか。 関東にしか住んだことないですから、 もうね、地方色豊かすぎるTVは衝撃的。 住んでる場所が僻地でも、 TVくらいは東京と同じものが見たい。 「テレビ東京」は見られなくても、 他のチャンネルは同じものが見たい。 電波じゃん。 黒猫やペリカンが運ぶわけじゃないじゃん。 青森まで同じの流そうよ。 ここまで運んでよ、電波。 TV見てると、ほんと隔離地域に幽閉されてるなあ、 って気持ちになってきます。 スーパーもすごいですよ。 地方の特産品のコーナーが、スーパー内にあるんです。 茨城だったらね、 「青果」 「精肉」 「調味料」 「乾物」 とかの他に 「納豆」 とかのコーナーがある感じ。 確かに、茨城のスーパーはよその地域より、 多くの種類の納豆が並んでるのは否定しないけど、 でも特産品コーナーがスーパーにできてるってことはない。 お土産用とかじゃなくて、 普通にスーパーにそういうコーナーがあるんです。 青森は。 新鮮っていうか、斬新っていうか。 つづく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.05.28 16:30:27
|
|