440256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハーブのある庭

ハーブのある庭

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/21
XML
テーマ:学校生活(512)
カテゴリ:特別な出来事‥
今日は同志社大学の卒業式がありました。
この学校を卒業して、もう2年が経つのだなぁ‥

懐かしい。



そして、寂しい。



今日で院に進んでいた同期やゼミの後輩が卒業し、同志社の知り合いはほとんどいなくなってしまいました。
ちょっと無常感がするな‥



中でも一人‥友人が東京に行くために京都を去ります。

彼女は俺がほとんど人と交流を絶っていた2年間で数少ない、そして、唯一の女友達と呼べる人。
むしろ、その2年間では最も交流があった人かもしれない。
4年間通じて、ずっとしっかりとした交流があった唯一の人。

勉強を教えたり、色々とフォローしていたけど‥
実は俺自身が一番助けてもらっていたと思う。


本人は俺に世話になったと言ってくれたが。
彼女がいなかったら、俺はもっと鬱々とした大学生活をおくっていた気がする。
いや、間違いないな。

今日もバザールでの庭作業後、色々と話を聴いてもらうことで気分が晴れるという場面があった。
人間にとって話をする、話を聴くのは重要な精神安定剤だ。



2年前の経済学部の卒業式、一緒に写真を撮ったのを思い出し、懐かしさと同時に寂しさがこみ上げてきた。
卒業してから、というか俺が専門学校に入学してからはほとんど会うこともなく、ちょっと寂しかったんだよな。

でも、安心はしてた。
同じ京都にいるのだと。






今日でそれもなくなる。
会おうと思っても会えなくなる。

そう思うと、無性に寂しくなった。


俺には悪い癖があり、別れがあったとき、「残りの人生で、この人と会えるのはあと何回なのだろう?」と考えてしまう。
この考え方をしてしまうと、物凄く寂しくなるんだよなぁ‥


でも、そう思えるほど親しくなれたということは誇りたい。
間違えなく「会えて良かった」と思える。
過去のような「別れるのが辛いから会わなければ良かった」という考え方ではない。


彼女には本当に感謝です。
卒業、おめでとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/03/21 07:13:53 PM
コメント(4) | コメントを書く
[特別な出来事‥] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.