033763 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HARB and HEART

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

レモン☆バーム

レモン☆バーム

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(19)

ハーブ栽培

(10)

ハーブ利用法

(1)

アロマテラピー

(0)

家庭菜園

(5)

根菜類

(2)

果樹栽培

(4)

きのこ栽培

(2)

お花

(4)

整理整頓

(2)

日々の独り言

(3)

日常生活

(7)

パン★焼こう

(1)

作った野菜やハーブで料理

(0)

ホームセンター

(1)

お散歩

(0)

日帰り・小さな旅

(0)

フリーページ

お気に入りブログ

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
まんごりあんの美味… まんごりあんさん
ひかりへ 月と星のささやきさん

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年12月05日
XML
テーマ:家庭菜園(57699)
カテゴリ:家庭菜園

こんにちは!!今日はとても冷え込みますね、最近温かい食事続きです。

前回虫(アザミウマ・スリップス)の発生で全部処分してしまった葉物の種を11月中旬頃に蒔いたら発芽していました。

春菊の 発芽小松菜の発芽小松菜と春菊の発芽の様子です。 

もう少し成長したら間引きます。今度は虫が付かないように育てなきゃな~~四つ葉

たぶん原因の一つに水の上げ方があると思うんだけれど、ジョウロがなくてペットボトルでボトボトとお水をあげて・・・・。葉っぱに土が付いたりしたのに放置していました。。。(笑)

ちゃんとジョウロを買ったし、今度こそはこの子達を一生懸命育てます。

こちらは20日大根(ラディッシュ)の発芽です。ラディッシュ発芽

なんとなく芽の状態があまりよくない感じがします。(この種は確か100均で買った種。)

もう少し成長を見守ってみます。 

他にも少し種を蒔きましたがまだ発芽せず・・・・。BUTまき時(9~10月)を完全無視で蒔いたのでもしかすると来年の春以降に発芽するかもしれません・・・。

私が育てている植物のほとんどが苗を購入します。だけど、種から育てたい時もある・・・。

種はそんなに高価なものじゃないから購入すると、一袋でいくつ出来るんだ??ってくらいの量の種が入っていますよね!!残った種はどうしてますか??私は密封容器に入れて冷凍保存をしています。

気がつけばどんどんたまっていって色々な種類の種がいっぱい~。このまえ種を整理したら2001年のモノもありました雫

ちゃんと四つ葉発芽するかわかりませんが、春に蒔いてレポートしたいと思います。

星植物の発芽を見ているとなんだか命の大切さとか、植物の生命力など生きるものの素晴らしさを感じます。

いつも最後までご覧くださってありがとうございます。

ブログランキングに参加中、クリックお願いします!! 
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへにほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月05日 12時27分23秒
コメント(6) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.