799304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

runbeecの日記

runbeecの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.01.08
XML
カテゴリ:パソコン関連
野鳥用にネオ一眼を中古で購入したのですがメモリーカードがSDカード。今まで使用していた古いデジカメはコンパクトフラッシュでしたがこれに使用していたカードリーダーにはSDスロットがありませんでした。
そこでカードリーダーを購入すべくいろいろネット検索してみると安いもので600円前後でした。しかし口コミなどをみているとチラッとダイソーのカードリーダーのことが書いてある記事がありました。
ダイソーというと100円均一ショップ。まさかカードリーダーが100円なんてありえないだろうとさらに検索してみるとなんとダイソーが100円のカードリーダーを販売しているという記事があるではありませんか。
成城の大き目のダイソーに早速いってみました。最初は携帯コーナーをうろついてしまってまごつきましたが店員さんに尋ねてなんとか見つけました。
SDとSDHCに特化したものとマルチでいろいろなカードがつかえるものと2種類がありましたがデジカメなどそうそう購入しませんので故障確率を考えて機能が少ない方を選びました。
使用感は今までのコンパクトフラッシュがSDカードにかわっただけでなんらかわりはないようです。
しかし以前は1000円以上していましたから100円とはびっくりしました。世の中進歩しているんだなぁと実感しました(笑)。
今回撮ったツグミの写真


また楽天でもよくみると同様の100円レベルのカードリーダーが販売されていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.03 23:29:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Calendar

Freepage List

Profile

utim

utim

Category


© Rakuten Group, Inc.