078942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Her's(ハーズ)奮闘記!

Her's(ハーズ)奮闘記!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年03月01日
XML
カテゴリ:主にオシゴト

2月にも更新しとかなきゃ、、と思ったら、今日から3月!!

年度末は【行く、逃げる、去る】と言いますが、ホント、早いですね!!

我が家は長女の高校入試を10日後に控え、母としては生きた心地がしません(!!)



毎度、もう少し更新頻度を高めたいと思いつつ、なかなか。。。

ただ、この「ユルさ」で、このブログも細々と続いてきたのかな、と。

お蔭様で、今年で9年目に突入します。

今年も変わらず「もう少し頻繁に!」と意識していきたいと思います(苦笑)



さて、今日は珍しく、新幹線車内からの更新です。東京へ向かっております。

【産前産後ケア推進協会】という団体の研修に参加します。

こちらは、WiTHs関連の仕事になるのですが、今年最初の【遠征】です。

思えば去年は、引きこもりから一転、あちこち飛び回った1年でした。

今年もじゃんじゃん(笑)出かけます!!

5月には、全国学会@横浜、ナント自分史上初の【お泊まり】です!!

しかも、2泊3日!!!

今から、ホームシックが心配。。。

6月にはリンパ学会、8月には思春期学会、、あとはまだ未定ですが、これだけは確定です。


そして、Her'sとしては、大きな動向が。

4月から。。。学生になりますっ!!!

【がんプロ(文科省事業がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン)】といって、

7大学連携先端的がん教育基盤創造プラン
※7大学⇒大阪市大、大阪府大、関西医大、近大、神戸大、神戸市看大、兵庫医大

のひとつ、がんリハビリテーションのインテンシブコースというのに、1年間通います。

大学院とも違うし【学生】と言っても、学割の恩恵にあずかれる類いではないと思いますが

しっかり学びを深めたいと意欲に燃えています!



リンパ浮腫に特化して8年、ありがたいことに【リンパ=井ノ原】というイメージが定着し

これは、リンパ浮腫を学び始めた際に目標としたことなので、本当に感慨深いです。

ただ、この仕事をさせて頂いていると、どうしても

【リンパ浮腫=がん(の後遺症)】

という固定観念からか

【井ノ原=がん】という印象を持たれることも多くなったと感じています。

確かに、対応させて頂いている患者さまに関わりの深いがんについては

一般的な理学療法士よりは比較的詳しいかも知れませんが

決して【がんのことは何でも来い!】という訳ではありません^^;;

しかし、関心の高い・必要とされている分野であることは間違いないことであり

私がそれを求められているのであれば、そこに自分の存在価値を見出したいと思いました。

もちろん、自身の患者さまに対しても還元できる可能性は高く

医療者としても、がんのサテライト的な立場となることができるのではないか、

それもまた、私にしかできないことのひとつなのではないか、そう捉えました。



がんリハのインテンシブコースに合格したことですし

長女にも、順調に後に続いて欲しいと祈るばかりです。

この春は、色々な新しいことへの挑戦が始まります。

今年も、よりパワフルに前進あるのみです!!!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月01日 07時53分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[主にオシゴト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.