106575 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

へいちゃんのロサンゼルス留学日記。

へいちゃんのロサンゼルス留学日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 28, 2006
XML
カテゴリ:アメリカの生活
アメリカの服屋は、盗難防止のためにプラスチックのタグがついている。

カナダやオーストラリアなんかでもついていると思うんだけど、もし旅行先で服を買うことがあれば、絶対に気を付けたほうが良いと思うことが、この「盗難防止タグ」

形はいろいろだけど、スティック状のものは10センチくらいだし、丸いのは半径3センチくらい。


結構前にアウトレットで買った服に、このタグがついていた。


店の中での話じゃない。


家に帰って見てみると、つきっぱなしだった。



せっかく買ったのに、このタグのおかげで着れない。


しかも、買った店はアウトレット。

家からかなり遠い。

店に戻って「はずして」なんて、今のガソリン代を考えると無理。

ガソリン代のほうが服より高くなってしまう。



日本で学生だったころ、学校からオーストラリアに研修に行った。

そのとき買った服も、日本に帰って見てみると「はずし忘れたタグ」がついていた。

買った店は、はるか遠くのカンガルーの国。




仕方ないので、タグの針を切って取ろうと頑張った。

でも、切れない。




だんだんイライラしてプラスチックを割った。

「これで取れるだろう」

と思った瞬間・・・・



中から紫色のインクが出てきて、服が汚れた。

しかも、1センチくらい破けた。


「・・・・・・最悪 どくろ


洗っても取れないインク&目立つ穴。



でもね、腹立つから、汚れてても、破けてても、その服を





着てやったけどね



あぁ、ティーンエイジャーの魂ってたくましい。(若かったよあの頃は)






で、今回もあのオージー服と同じ状況。

でも以前の記憶があるから、無茶するとインクが出てくるはわかってる。



「レシートをもって、どこか近くの服屋ではずしてもらおうか」

「でも万引きしたみたいだよな」


と勉強の忙しさのあまりほったらかしてると、いつの間にか

「あったはずのレシートがない!」ショック




それでも、服屋に行って説明してはずしてもらおうか?



でも、「レシートがあればはずしてあげるよ」と断られるのが、目に見えている。



困った。ショック




仕方ないので、ハンダゴテでプラスチックを焼いて分解した。


もちろんインクが出てこないように気をつけて。


めっちゃ時間がかかったけど、なんとかうまいこと取り外せた。


旅行先で服買う人は、買った後確認したほうが良いよ。
結構店員はいい加減だから。



で、分解した中身がコレ ↓↓↓

ぽっちり、↓クリックお願いします。
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 28, 2006 08:34:06 AM
[アメリカの生活] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

FUMIHEI

FUMIHEI

Favorite Blog

Earth wind dachogogoさん
coastal living Rugiadaさん

Comments

FUMIHEI@ Re[1]:母からの手紙(06/17) >dachogogoさん 届いたその日から秋を…
dachogogo@ Re:母からの手紙(06/17) へーちゃんのお母サマったらスゴイッ! …
dachogogo@ Re:ついにっ!! 卒業式っ!!!!(06/11) へーちゃん、カワイイッ! 『角帽と空…
ボス田中@ 卒業おめでとう様です。 おお!無事卒業されたのですね。おめでと…
Maile@ おめでとーっ!!!!! ございまするッ。 ナンだか… こう言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.