296541 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アカネの毎日

アカネの毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アカネイロの空

アカネイロの空

コメント新着

アカネ@ Re:暑いくらいです(02/19) たけさん お疲れさまでした! 皆さん…
たけ@ 暑いくらいです 温かさを通り越して暑いくらいです。 着…
アカネイロの空@ Re:ボクも同感です!(01/13) Tomyさん ありがとうございます! …
ウガ太郎@ Re[1]:その通りだと思う。(01/13) アカネイロの空さん >ウガ太郎さん >…
Tomy@ ボクも同感です! マスコミの伝え方って、スゴク影響が大き…

お気に入りブログ

michi草。 salutmichiさん
シーズ・キャリアリ… シーズ・キャリアリサーチさん
強引ぐ ひとみ WAY ひとみ@428さん
明日の風の吹く場所… 空飛ぶきっしーさん
お日さまでお月さま みき1983さん
2007年07月08日
XML
カテゴリ:日々の徒然
 仕事をやりながら、ライフワーク(絵本ね)もやる。半年経ち、それができるようになってきました。半年がなれるときなら、次の半年は両立が可能になる時期。
 忙しいのによくやるねーといわれ、エネルギッシュといわれ、エネルギーバカのような気分になるけど、むしろ忙しさの中に、ライフワークに返せるネタ、学びがたくさんある。そこから得てる力、スキル、考え方がある。
 そうすると、むしろ仕事やりながらの方がやれるってことなのだと、思い、最近やり始めたところなので、ほんとにやれるのかね?と、怪しげに見ている人もたくさんいることでしょう。

 来週の日曜までには講座が3つ開講・・。
 他、講師マッチングは30人くらいいる。絵本と、仕事のやることは結構ありますがな。

 こうしたことに対する責任は自分が負ってる。
 イベントもやればそちらの責任も自分が負う。
 
 仕事に差し支えが出るのはありえん。

 ライフワークは身の丈。
 仕事はいかに小さなコストでいい仕事をするかだなと思います。
 だから、20:30には退社を。
 仕事あってこそのライフワーク。セルフコントロールと時間管理がますます問われるところです。

 あと、最近、仕事で関わる人は自分の考えを世代、立場に関係なく共有でき、恵まれていると思いますが、仕事の中に出てくるのは仕事の会話なんだと思った。

 結果を生むためのプロセスの中で必要なことになるから、そこにプロセスを楽しくするなんてのは入らなくなる。

 結果を出して、仕事をきっちりやる、働きマンはかっこいいけど、自分もそこを目指してたら、それは全く面白くないと思う。
 実現性とその方法と、結果(お金)にならない面白さを考えているくらいじゃないとダメだー。目の前のことではなく、もっと俯瞰してみるような感じ。
 目の前のこともきっちりやれてるのかね?という問いもあるけど。

 仕事の中で、そんな話はしないし、そうした観点では意外に見ていないらしいと思う。
 だから、仕事よりも仕事外で会う、面白いことやってる社会人のが人間として面白い。 

 そういう人でありたいと思う。
 半年経って、自分が次に目指すのはそういうこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 05時54分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々の徒然] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.