021883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

hibiiro

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

iro2023

iro2023

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.17
XML
カテゴリ:暮らしのこと
こんにちは。

初めて羽毛布団をコインランドリーで洗いました。

先月の話ですが、
書こう書こうと思って気づけば5月後半…

もうしまった方も多いかもしれませんが今日は羽毛布団の話です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このブログを書いてる人
名前 iro (いろ)
片付けと模様替え、塗り絵が好きです
すっきりシンプルな暮らしを目指してます
□アラフォー主婦
□夫婦+姉妹(小6、年長)の4人暮らし
□築20年くらいの賃貸アパート
□3LDK
□整理収納アドバイザー準1級
​−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

羽毛布団をしまう前のお手入れはみなさんどうされてますか?

実家でどうやってたか記憶にないし、今まで友達に聞いたこともなかったです。

わたしは4年前に羽毛布団を打ち直してからやったことは2点だけ…
・ベランダに干す
・押して空気の入れ替えする

カバーを付けて使っているので外側の汚れはないですがなんとなくすっきりしない。

ということで今年はクリーニングに出そうと調べてみると近所のクリーニング店は冬用の羽毛布団は1枚8000円でした。高い。。

クリーニング店の隣にコインランドリーも併設されていて、そこに『羽毛布団も洗えます』の文言を発見したのでコインランドリーで洗ってみました。


洗ってみての感想は、
なにも問題なかったです!
中身は見えないのでわかりませんが、しぼんだ感じはありません。匂いもすっきりしました。

かかった費用は洗濯と乾燥合わせて1500円。

クリーニングに出したことがないので洗い上がりの比較はできませんが、お安く手入れしたいわたしにはコインランドリーで十分でした。



布団がぺたんこになったりしたらと心配で、ネットやYouTubeでコインランドリーでの羽毛布団の洗い方を調べてから挑戦しました。詳しく解説してくれてる方もいて助かりました!

簡単にポイントを書くと、

1 外側の生地に破れているところがないかチェックする!(破れていたら大変なことに…)

2 洗濯乾燥機で洗濯する

3なるべく大きな乾燥機に移してしっかり乾燥する

以上。


別のサイトによると高級なものはクリーニングに出したほうが安心。毎年洗うと傷むので数年に一度で大丈夫。と書いてありました。

いつ洗ったか絶対に忘れるので、
マステに日付を記入して羽毛布団のタグに貼っておくことに。




羽毛布団のコインランドリー洗いに挑戦したい方の参考になったら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
応援のクリックいただけると嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

本当に好きな愛用品のみ載せてます♪


PVアクセスランキング にほんブログ村


hibiiro - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.17 09:10:58
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.