210617 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

響和音の合唱講座

響和音の合唱講座

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Favorite Blog

骨密度 New! maetosさん

買い物 ピピノさん

Power of dream ~… アブラナ0647さん
UKモモグラモのご飯… モモグラモさん
ganzen Welt! るな★さん
福島法務事務所 ひかり1さん
♪音楽工房♪ -別館- 音楽工房さん
いも焼酎好きな建築… きさぶろーさん
びりあ~どあんさん… YYYYMGTさん
ギタレル倶楽部 マッスン7373さん

Profile

hibikiwaon

hibikiwaon

Calendar

January 21, 2008
XML
カテゴリ:〔姿勢〕
突然ですが、みなさん、楽譜はどのように持っておられますか?

今度練習に行ったら、ちょっと周りを見回してみてください。以下に挙げるよ
うな持ち方をしている方がいるはずです。

・新聞を広げるように、楽譜の左右を持っている
・ひざのうえに置いている
・顔の真ん前に楽譜を広げている
・抱きしめるかのように胸の前にくっつけている
・片手で持っている

などなど・・・。

その時の気分や状況によっていろいろな持ち方をすることはあるでしょう。

でも、楽譜の持ち方は、姿勢や発声にも影響してきます。
標準的な持ち方をおぼえておいて、できるだけその持ち方で歌うようにしてく
ださい。

1.左手で楽譜の背を持つ(親指と人差し指の間に挟むように持つ)
2.右手で楽譜の右端を持ち、親指をずらしてページをめくる(親指以外の指
  は背表紙に添える)
3.両肘は軽く曲がる程度に伸ばし、脇をあける。(思い切り腕を伸ばしたり、
  楽譜を胸につけたりしない。)
4.大体胸の高さに持ち、楽譜で口元や目が隠れないようにする


初めのうちはどうしても目の前に楽譜を持っていきたくなります。また、疲れ
てくると腕が下がってきます。これはこれでやむをえないことです。

しかし、目の前に楽譜を持ってくると指揮者が見えなくなってしまいますし、
何よりもせっかく出した声が楽譜に邪魔されてしまいます。
また、腕が下がってうつむき加減になると、正しい発声ができません。

正しい姿勢を保持するために、楽譜の持ち方にもぜひ注意を払ってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2008 07:21:52 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X