070405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひだまりぽかぽか

ひだまりぽかぽか

2020.08.06
XML
カテゴリ:アウトドア
焼き肉食べたい。
近所の焼肉屋さんは大人気で、連日大行列。この新型コロナウイルスが増えてきている時期に密にはなりたくない。
でも家で食べる焼き肉はあんまりおいしくない...。

というわけで、家でおいしい焼き肉を食べるために色々調べて挑戦してみました(^-^)。目標は焼き肉屋さんで食べる満足感です。

まずお肉。いつもスーパーでアメリカ産のカルビを買ってます。100g398円くらいの。はっきりいって固い...。ここは奮発して美味しそうな国産のを買うか?と思いましたが、せっかくなのでスーパーはやめてお肉屋さんで買うことにしました。100g598円の国産のカルビ。あとハラミとタンも。新鮮なホルモンが有名なお店なので、ホルモンも購入。

次にタレ。お肉屋さんで焼肉屋さんのタレを売ってたので一緒に購入。

そして、鉄板。いつもはホットプレートでやいてますが、カセットコンロで焼くことにしました。うちが使っているのは、イワタニのマーベラス。


イワタニ カセットコンロ カセットフー マーベラスII CB-MVS-2 Iwatani

キャンプでもつかうので、風防つきのやつです。このマーベラス、五徳にはめるパーツがついています。いままでつかったことなかったのですが、オプションで売っている鉄板各種を載せるためのものです。

で、こちらを購入しました!


イワタニの焼肉グリル。
カセットフー用ということですが、マーベラスにも使えます。

おうち焼肉で色々調べたところ、イワタニの焼肉専用機、やきまるの評価が高かったのですが、カセットコンロがあるのに専用機を買うと置場所が...というわけで、焼肉グリルのみ購入。


岩谷産業 Iwatani CB-SLG-1 カセットコンロ スモークレス焼肉グリル やきまる[イワタニ カセットガス 焼肉 コンロ プレート]

焼肉グリルを買ったあとで、近所のスーパーにやきまるを置いてあることに気がつきました。

さて、肉、タレ、焼肉グリルと用意しました。いよいよ焼くぞ~!

あ、この焼肉グリルは鉄製なので、事前にシーズニングした方がよいと思います。はじめに油馴染ませないと焦げ付くと思います。

焼きます。焼く直前にタレに絡めて、グリルへ。ジュー、といい音!香ばしい香り!...そしてすごい煙...(^_^;)。あわてて窓全開。換気扇全開。火災報知器なるかとおもいました...。

余熱しすぎてたようです。

一旦火を消し、鉄板の温度を下げつつ、焼けた肉を食べてみます。

おいし~(*^^*)。
焼肉屋さんの味でした!
満足。
いつものおうち焼肉とは別物です。


ただ、煙がね...。
これからもやりますが。
キャンプのときなら心置きなくできますな。炭と網で焼くよりおいしいと思う。

あと、終わったあと洗いますが、タワシでごしごしやるのがよいでしょう。洗剤で洗って油を引いておかなかったり、ちゃんと乾かしておかないと、錆びますよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.06 22:48:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.