135178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新しい自分探し ~最終目標に向けて~

新しい自分探し ~最終目標に向けて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hidetaka0404

hidetaka0404

Comments

通りすがり@ Re:代表者としての屈辱 正式に復活しろ! お前はピッチの中で輝い…
miuraxray@ 元気ですか? こっちはお盆過ぎたら、もう寒いです・・…
taki0404@ Re:『急なもの用事も何のその』(07/28) reira, How's it going? I'm doing w…
reira@ hi taki hi taki, nice to meet you again. do y…
miuraxray@ どうですか?天気? お久しぶりです! 北海道は今、「蝦夷梅…
taki0404@ Re:同じ(05/01) miuraxrayさん >お久しぶりです、実は自…
Feb 2, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どーもです。

今日はちょっと早い日記になるけど皆は見たのかな???昨日のナカタの試合実は中田が出場することで見るのが7割の事考えてたんだけどずっと見る中で中田の存在を忘れながら両者のチームを見ていた。昨日のボローニャ対ミラン、本当にすげ-試合だったと思う。攻守の切り替えの早さ、個々の技術の高さ、プレスのかけかたの早さなどもう言ったら切りがない(苦笑)。
やっぱ自分のポジションがGKだからなおさら両者のチームのGKを見てしまうんだけどこの二人も好セーブ連発。とくにジーダは一見見たら対した事なさそうにボールをセーブしてたけど…とんでもない。シュートに対してのポジショニング、読みがとんでもなくすごかった。
それとあと二つ、まずプレスのかけかたがはんぱない(爆苦笑)。中盤にボールがでたとたんのプレスはすごかった…。テレビ見てすごいのならピッチでやったらどうなる事か…。それとフィニッシュの高さの違い。はっきり昨日の試合はボローニャの方が決定的なシーンが多かったのは事実。それを決められないボローニャとミランのダイレクトシュートでのシェフチェンコのフィニッシュの高さ。これがエースストライカーの決定的な違いと王者のチーム強さだと思う。

いやーでも昨日の試合は本当にいい試合だしものすごい勉強にもなった。中田は本当『スゲー!!』って思った。あの中でやっても貫禄がある。俺は今から極秘フィットネス系のトレーニングしてきます(笑)。それではまた明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 2, 2004 11:38:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.